検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原子野からの旅立ち     

著者名 女子パウロ会/編
出版者 女子パウロ会
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116781238916/ゲ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女子パウロ会
2005
916 916
原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500234097
書誌種別 図書
書名 原子野からの旅立ち     
書名ヨミ ゲンシヤ カラ ノ タビダチ 
著者名 女子パウロ会/編
著者名ヨミ ジョシ パウロカイ
出版者 女子パウロ会
出版年月 2005.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-7896-0595-7
内容紹介 被爆60年。広島・長崎の人たちが語る、無慚な死と無念の別れ、今なお続く後遺症の痛み、それらすべてを超えてゆく歩み。そして核兵器廃絶に取り組む真摯な人々。21世紀が人類最後の世紀にならないための、メッセージ。
件名 原子爆弾-被害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 被爆60年。広島・長崎の人たちが語る無慚な死と無念の別れ、一瞬のうちに暗転した人生、今なお続く後遺症の痛み、これらすべてを超えてゆく歩み。そして、核兵器廃絶に取り組む真摯な人々。平和の礎はこうして築かれる。
(他の紹介)目次 1 広島のこころ(この悲しみはわたしだけで
ひろしま―屍をこえて
あの「きのこ雲」の下にわたしもいた
「きのこ雲」を撮る
十字架のもとで聞こえた声―「ゆるしを…」 ほか)
2 長崎の祈り(原爆被爆者へのメッセージ
「おかあさんを助けて!」―耳朶に残る子どもの声
勝利を信じて亡くなった叔父
『鬼のごたる』―被爆者が演じる被爆体験
生死を分けたリヤカーの前と後 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。