検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ことばとアイデンティティ ことばの選択と使用を通して見る現代人の自分探し    

著者名 小野原 信善/編著   大原 始子/編著
出版者 三元社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116688607801/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
801.03 801.03
言語社会学 アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500192302
書誌種別 図書
書名 ことばとアイデンティティ ことばの選択と使用を通して見る現代人の自分探し    
書名ヨミ コトバ ト アイデンティティ 
著者名 小野原 信善/編著
著者名ヨミ オノハラ ノブヨシ
著者名 大原 始子/編著
著者名ヨミ オオハラ モトコ
出版者 三元社
出版年月 2004.12
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 801.03
分類記号 801.03
ISBN 4-88303-145-4
内容紹介 フィリピン、シンガポール、日本などにおけるフィールドワークから、人々が多言語社会の中で「言語的偏見」にいかに対処し、いかなる言葉を選択・使用することで「自己の存在価値」を確認しているかを、明らかにする。
著者紹介 香川大学教授。専門は英語学(意味論・語用論)、社会言語学。
件名 言語社会学、アイデンティティ(心理学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多文化・多言語社会において人々はどのようにして「ことば」を選択し使用しているのか。それは、人々にとってなにを意味するのか。フィリピン、インド、シンガポール、アメリカ、ニュージーランド、日本を例に、「ことば」の選択によるさまざまなアイデンティティ表出のあり様から現代人の「自分探し」を読み解く。
(他の紹介)目次 1章 アイデンティティ試論―フィリピンの言語意識調査から
2章 フィリピン多言語社会での言語とアイデンティティ―セブアノ多言語話者の事例から
3章 インド人とはだれなのか?―言語とアイデンティティ
4章 アイデンティティの多層性と言語の選択・切り替え―「集団」、「個」としてのシンガポール人
5章 北アメリカ北西海岸先住民にみる言語とアイデンティティ
6章 ニュージーランドにおけることばとアイデンティティ―言語の選択と使用を通してみる現代人の帰属意識
7章 在住フィリピン人女性の新しい言語アイデンティティ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。