検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ大統領物語     

著者名 猿谷 要/編
出版者 新書館
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011675138312/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猿谷 要
2002
210.3 210.3
古事記 日本書紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001337634
書誌種別 図書
書名 アメリカ大統領物語     
書名ヨミ アメリカ ダイトウリョウ モノガタリ 
著者名 猿谷 要/編
著者名ヨミ サルヤ カナメ
出版者 新書館
出版年月 2002.4
ページ数 201p
大きさ 21cm
分類記号 312.53
分類記号 312.53
ISBN 4-403-25059-9
内容紹介 アメリカの大統領は、ヨーロッパの各国とは少し違った特色を持っている。ワシントン、リンカン、J・F・ケネディなど42人のアメリカ大統領に「アメリカの本質」を探る。
著者紹介 1923年東京生まれ。東京大学大学院修了。ハーヴァード大学、コロンビア大学などを経て、現在、東京女子大学名誉教授。著書に「物語アメリカの歴史」「ニューヨーク」など。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史、大統領
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「帝紀」「旧辞」とはどのような史書だったのか。記紀とどのような関係にあったのか。ともに「日本式紀伝体」で叙述されながら、意義と役割を異にする『古事記』と『日本書紀』。それぞれの背景にある天の思想と地の思想を読み解く。
(他の紹介)目次 序章 「歴史書」の歴史(歴史書の編纂記述様式―編年体と紀伝体
『日本書紀』と『古事記』の相関関係と成立過程をめぐる諸仮説)
第1章 「日本式紀伝体」は存在したのか?(『帝紀』と『旧辞』
『日本書紀』と『古事記』以前の歴史書の実在―書紀区分論・暦法・紀年法をアプローチとして ほか)
第2章 似て非なる史書『日本書紀』と『古事記』(『日本書紀』と『古事記』の異同
『日本書紀』の「あまつひつぎしろしめす」と『古事記』の「治天下」 ほか)
第3章 書名が語る『日本書紀』・『古事記』成立の経緯(草壁皇子の尊号の追贈問題
二つの持統天皇即位の年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 倉西 裕子
 1963年、東京生まれ。日本女子大学文学部史学科卒業。日本赤十字社国際部を経て、日本史の研究に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。