蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113266719 | 210/コ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6213146027 | 210/コ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001307976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記99の謎 日本の成り立ちが見えてくる |
書名ヨミ |
コジキ キュウジュウキュウ ノ ナゾ |
著者名 |
古代ミステリー研究会/編
|
著者名ヨミ |
コダイ ミステリー ケンキュウカイ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
ISBN |
4-8013-0327-0 |
内容紹介 |
「日本書紀」との違いは? なぜ神を「柱」で数えるのか? 最高神アマテラスに決定権はない? ヤマトタケルは暴君だった? 日本最古の歴史書「古事記」の魅力と不思議を、99の謎を通して徹底解説する。 |
件名 |
古事記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本最古の歴史書「古事記」その“謎”の真相に迫る!! |
(他の紹介)目次 |
1章 古事記誕生の謎(『古事記』はいつ誰が何のためにつくった? 稗田阿礼・太安万侶はなぜ登用された? ほか) 2章 日本神話の謎(国生みで北海道と沖縄は生まれていない? 最初の国土・淤能碁呂島は実在するのか? ほか) 3章 古代天皇の謎(天皇が統治する歴史はいつはじまったのか? 神武東征は創作された神話? ほか) 4章 古事記にまつわる神社の謎(同じ神が各地の神社で祀られているのはなぜ? 神社はどのような造りなのか? ほか) 5章 古事記と日本人の謎(『古事記』にまつわる聖地の特徴は? 日本神話から生まれた物語は? ほか) |
内容細目表
前のページへ