検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジャーナリストが語る考古学   季刊考古学・別冊  

著者名 金関 恕/編   池上曽根史跡公園協会/編
出版者 雄山閣
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900183075210/ジ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金関 恕 池上曽根史跡公園協会
2003
210.025 210.025
考古学-日本 遺跡・遺物-日本 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300076191
書誌種別 図書
書名 ジャーナリストが語る考古学   季刊考古学・別冊  
書名ヨミ ジャーナリスト ガ カタル コウコガク 
著者名 金関 恕/編
著者名ヨミ カナセキ ヒロシ
著者名 池上曽根史跡公園協会/編
著者名ヨミ イケガミ ソネ シセキ コウエン キョウカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2003.10
ページ数 145p
大きさ 26cm
分類記号 210.025
分類記号 210.025
ISBN 4-639-01824-X
内容紹介 狭い日本で行なわれる発掘調査は、多くの人々の理解を得られなければ遂行できず、そのための最も大きな役割を果たすのがジャーナリズム。高松塚発掘の30周年記念シンポジウム「ジャーナリストからみた高松塚三十年」の記録。
件名 考古学-日本、遺跡・遺物-日本、ジャーナリズム
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 考古学報道をめぐって(「花盛り」のカゲにひそむ危機
「記者の目と研究者の目」
高松塚取材話
「考古学報道」の意味 ほか)
第2部 話題になった遺跡と報道
第3部 考古学の発見と報道(考古学報道の現場から
遺跡と報道の関わり)
(他の紹介)著者紹介 金関 恕
 大阪府立弥生文化博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。