蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
マイケル・ポランニー「暗黙知」と自由の哲学 講談社選書メチエ
|
著者名 |
佐藤 光/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118201037 | 139.3/サ/ | 1階図書室 | 32B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生涯元気生活奮闘記
佐藤 光男/作
宿のおかみのトコトコ歩記 : 北運…
佐藤 光子/著,…
フード&アグリテックのグローバル・…
佐藤 光泰/著,…
心の病気はどう治す?
佐藤 光展/著
徹底解説不動産契約書Q&A
官澤綜合法律事務…
アメリカ文学と大統領 : 文学史と…
巽 孝之/監修,…
よみがえる田園都市国家 : 大平正…
佐藤 光/著
2030年のフード&アグリテック …
佐藤 光泰/著,…
ペットのトラブル相談Q&A : 基…
渋谷 寛/著,佐…
なぜ、日本の精神医療は暴走するのか
佐藤 光展/著
日本のインテリアデザイン全史
大川 三雄/著,…
群と物理
佐藤 光/著
精神医療ダークサイド
佐藤 光展/著
ペットのトラブル相談Q&A : 基…
渋谷 寛/著,佐…
ポーが聞こえる : 小樽運河のほと…
佐藤 光子/著
寝る前に読んでくださ…[vol.1]
佐藤 光浩/[著…
寝る前に読んでくださ…[vol.1]
佐藤 光浩/[著…
40歳から成功した男たち
佐藤 光浩/[著…
統合失調症治療ガイドライン
精神医学講座担当…
ちょっといい話
佐藤 光浩/[著…
Q&Aペットのトラブル110番 :…
渋谷 寛/著,佐…
生命の産業 : バイオテクノロジー…
佐藤 光/編
ふるさとの古寺三十三カ寺めぐり
ビジュアルブック…
水鏡(みづかがみ) : 佐藤光江歌…
佐藤 光江/著
団塊の世代に贈る定年後の元気力 :…
佐藤 光男/著
裁判員のためのよく分かる法律用語解…
前田 雅英/監修…
近代の歴史遺産をたずねて
ビジュアルブック…
カール・ポランニーの社会哲学 : …
佐藤 光/著
燐が燃えたまちヒロシマ : 被爆6…
佐藤 光雄/著,…
統合失調症治療ガイドライン
精神医学講座担当…
新薬創製への招待 : 創薬から市販…
安生 紗枝子/著…
わが家で楽しむ世界のチーズ : 料…
江上 佳奈美/著…
図解障害者ケアガイドライン : 利…
佐藤 光正/著,…
21世紀に保守的であるということ …
佐藤 光/著
遺された親たちPart 6
佐藤 光房/著
化学の新世界
Ronald B…
遺された親たちPart 5
佐藤 光房/著
遺された親たちPart 4
佐藤 光房/著
遺された親たちPart 3
佐藤 光房/著
花の話
佐藤 光男/著
日本の少年詩・少女詩2
佐藤 光一/著
日本の少年詩・少女詩1
佐藤 光一/著
ポラニーとベルグソン : 世紀末の…
佐藤 光/著
月寒の丘 詩集
佐藤 光樹/著
私の菜園お料理暦 : 野草も木の実…
佐藤 光代/著
遺された親たちPart 2
佐藤 光房/著
物理数学特論 群と物理
佐藤 光/著
「定年後」をどう生きる : 再就職…
佐藤 光男/著
合本東京落語地図
佐藤 光房/著
遺された親たち
佐藤 光房/著
前へ
次へ
考古学-日本 遺跡・遺物-日本 文化財保護
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000239191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マイケル・ポランニー「暗黙知」と自由の哲学 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
マイケル ポランニー アンモクチ ト ジユウ ノ テツガク |
著者名 |
佐藤 光/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒカル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
139.3
|
分類記号 |
139.3
|
ISBN |
4-06-258457-9 |
内容紹介 |
科学の根源を問い、暗黙知理論を提唱した異色の科学哲学者マイケル・ポランニー。科学のみならず、経済学・哲学・宗教学の分野においてもユニークな思考を展開した希代の天才の思想の全貌を紹介。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東京大学大学院経済研究科博士課程中退。大阪市立大学大学院経済学研究科教授。経済博士。著書に「カール・ポランニーの社会哲学」「柳田国男の政治経済学」など。 |
個人件名 |
Polányi Michael |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
埋蔵文化財保護行政の成り立ちや、法制度と実際の業務内容等を、考古学研究の視点から具体的に解説した業界初の入門書。考古学を仕事にする人、したい人必読! |
(他の紹介)目次 |
第1章 そもそも埋蔵文化財ってなに? 第2章 遺跡は発掘調査しないとわからない 第3章 文化財保護法を読んでみよう! 第4章 発掘調査の費用負担は誰が、そしてどこからどこまで? 第5章 文化庁の通知や報告はどれほど重いのか? 第6章 そもそも国指定史跡ってなに? 第7章 埋蔵文化財の保存と活用ってなに? 第8章 埋蔵文化財と考古学 附章 文化財保護法(抜粋)と関連年表 |
(他の紹介)著者紹介 |
水ノ江 和同 1962年福岡県生まれ。1988年同志社大学大学院博士後期課程中退。福岡県教育委員会、九州国立博物館、文化庁を経て、同志社大学文学部教授、博士(文化史学)。2015年日本考古学協会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ