検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原郷への道     

著者名 山尾 三省/著
出版者 野草社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116406471914.6/ヤマ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
141.2 141.2
意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300065215
書誌種別 図書
著者名 山尾 三省/著
著者名ヨミ ヤマオ サンセイ
出版者 野草社
出版年月 2003.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7877-0381-1
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 原郷への道     
書名ヨミ ゲンキョウ エノ ミチ 
内容紹介 森の時、川の時、海の時…。四半世紀を屋久島の森に住み、直進する文明の時間ではなく回帰する自然の時間に学んだ詩人・山尾三省。2つの地元誌『文化ジャーナル鹿児島』『生命の島』に連載したエッセイを収録。
著者紹介 1938〜2001年。東京生まれ。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。77年家族とともに屋久島に移住し、耕し、詩作し、祈る暮らしを続けた。著書に「聖老人」「びろう葉帽子の下で」など。

(他の紹介)内容紹介 生命進化のなかで、意識と心はどのようにして生み出されるのか。物理学、量子力学、生化学、神経科学、心理学などの最新理論によって、微生物の鞭毛運動から、ヒトの神経生理と脳の進化のプロセスに至るあらゆる物質・生命活動を精緻に分析し、これまでの生物学では解明しえなかった脳、心、意識の誕生と進化の謎に迫る先端的論考。
(他の紹介)目次 1 物質
2 生命
3 知能のさまざまな型
4 脳の中の場所
5 意識と関係づけられるもの
6 夢見る自覚
7 空間・時間・物質
8 理論を作るということ
9 意識の量子論
10 対話と結び


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。