蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国民義勇戦闘隊と学徒隊 隠蔽された「一億総特攻」 朝日選書
|
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180844110 | 210.7/サ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013211228 | 210.7/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3013001080 | 210.7/サ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001590924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民義勇戦闘隊と学徒隊 隠蔽された「一億総特攻」 朝日選書 |
書名ヨミ |
コクミン ギユウ セントウタイ ト ガクトタイ |
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ トシヒコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.75
|
分類記号 |
210.75
|
ISBN |
4-02-263108-4 |
内容紹介 |
敗戦間際の1945年、本土決戦に備えて組織された「国民義勇戦闘隊」の動員が実行されようとしていた。新たに発掘された一次資料により、「国民皆兵」「一億総特攻」の全貌を明らかにする。 |
著者紹介 |
1953年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。学習院大学文学部教育学科教授。博士(教育学)。著書に「「誉れの子」と戦争」など。 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、国家総動員 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)目次 |
春の章(古山高麗雄―孤独死の師 頼藤和寛―認識の鬼 ほか) 夏の章(望月百合子―解放一代 ナンシー関―テレビ時代最高のコラムニスト ほか) 秋の章(今井澄―学生運動の決着 古今亭志ん朝―名人の遺伝 ほか) 冬の章(小松崎茂―男の子の原質をくすぐる細密画 江戸家猫八―鳥獣の声 ほか) 生者の特権―死を想う読書案内50冊 |
(他の紹介)著者紹介 |
長薗 安浩 作家。1960年長崎県生まれ。南山大学卒業後、リクルートに入社。『就職ジャーナル』編集長時代に、「就職氷河期」のネーミングで流行語大賞審査員特別造語賞を受賞。94年より『ダ・ヴィンチ』創刊編集長として、多くの斬新な企画を打ち出して話題をよぶ。2001年退社、執筆活動に入る。翌年、小説『祝福』(小学館)を刊行。超高齢化社会における死生観に警鐘を鳴らした。雑誌やラジオなどでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ