蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116373655 | 319.5/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.53021 319.53021
アメリカ合衆国-対外関係-朝鮮(北) アメリカ合衆国-対外関係-イラク 日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300040342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラクから北朝鮮へ 「妄想」の戦争 Love & peace |
書名ヨミ |
イラク カラ キタチョウセン エ |
著者名 |
姜 尚中/著
|
著者名ヨミ |
キョウ ショウチュウ |
著者名 |
酒井 啓子/著 |
著者名ヨミ |
サカイ ケイコ |
著者名 |
日本弁護士連合会/編集 |
著者名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
319.53021
|
分類記号 |
319.53021
|
ISBN |
4-87233-762-X |
内容紹介 |
もし北朝鮮が第2のイラクになれば、アメリカの妄想の戦争は歯止めなく拡大していくに違いない。戦争ではなく平和を選択するにはどうしたらいいのか。2003年3月に弁護士会館で開催された市民集会での対談をメインに収録。 |
件名 |
アメリカ合衆国-対外関係-朝鮮(北)、アメリカ合衆国-対外関係-イラク、日本-対外関係-アメリカ合衆国、日本-対外関係-朝鮮(北) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 対談 アメリカの『正義』日本の『有事』 第2章 姜尚中インタビュー イラクから北朝鮮へ |
(他の紹介)著者紹介 |
姜 尚中 1950年生まれ。79年、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程終了後、79年〜81年、旧西ドイツのニュルンベルグ大学に留学。国際基督教大学準教授を経て、現在、東京大学社会情報研究所教授。専攻は政治学、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 啓子 1959年生まれ。82年、東京大学教養学部卒業後、アジア経済研究所入所。86年〜89年の在イラク日本国大使館専門調査員、95年〜97年の在カイロ海外調査員などを経て、現在、アジア経済研究所主任研究員。専門はイラク、中東、現代政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ