検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 6

書誌情報

書名

一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真    

著者名 浅夏 レイ/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113213223814/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 拓北・あい2312084508814/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
316.1 316.1
監視社会 知る権利

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001911057
書誌種別 図書
書名 一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真    
書名ヨミ イッショウ ワスレラレナイ コトノハ ズカン 
著者名 浅夏 レイ/著
著者名ヨミ アサナツ レイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.1
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 814
分類記号 814
ISBN 4-04-606975-7
内容紹介 日々の感じる季節、色、天気、感情…そのすべてにあてはまる言葉があり、深い意味と奥ゆかしさがある。まるで映画のワンシーンのような写真と心ゆさぶる言葉163種類を収録。X(旧Twitter)掲載を書籍化。
著者紹介 言の葉収集家。
件名 日本語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スノーデンが参加した白熱のシンポジウム。
(他の紹介)目次 情報は誰のもの?―監視社会の恐怖 エドワード・スノーデン インタビュー
第1部 監視社会はなぜ問題なのか(監視社会の何が問題か
監視社会と「二つの憲法論」―憲法学から見た監視社会の問題点
監視社会の実態―日本
監視社会を進める制度―秘密保護法、共謀罪
監視社会の実態―アメリカ)
第2部 監視社会をどうするか(情報公開による権力の監視―監視社会に抗するために市民ができること
調査報道による権力の監視―もうひとつの情報公開
シンボジウムへのメッセージ
情報は誰のためにあるのか―おわりにかえて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。