検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日米の絆 元駐米大使加藤良三回顧録    

著者名 加藤 良三/著   三好 範英/聞き手 編
出版者 吉田書店
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180859316319.1/カ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.1053 319.1053
加藤 良三 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001602639
書誌種別 図書
書名 日米の絆 元駐米大使加藤良三回顧録    
書名ヨミ ニチベイ ノ キズナ 
著者名 加藤 良三/著
著者名ヨミ カトウ リョウゾウ
著者名 三好 範英/聞き手 編
著者名ヨミ ミヨシ ノリヒデ
出版者 吉田書店
出版年月 2021.7
ページ数 13,408p
大きさ 20cm
分類記号 319.1053
分類記号 319.1053
ISBN 4-905497-95-0
内容紹介 沖縄返還交渉、湾岸戦争、9.11、イラク戦争…危機でこそ生きる日米安保の秘密とは。「同盟」を生涯賭けて追求した元駐米大使・加藤良三が、外交官生活を振り返る。『読売新聞』連載「時代の証言者」を大幅加筆。
著者紹介 1941年生まれ。東京大学法学部卒。元駐米大使。日米文化教育交流会議(CULCON)委員長。
件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
個人件名 加藤 良三
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 沖縄返還交渉、外務省機密漏洩事件、日米経済摩擦、基地問題、湾岸戦争、外務省機構改革、アジア外交、9.11、イラク戦争…。「同盟」を生涯賭けて追求した大物外交官の証言。危機でこそ生きる日米安保の秘密とは。
(他の紹介)目次 第1章 漠然とした外国への憧れ
第2章 外交官人生の始まり
第3章 安保の世界に踏みだす
第4章 日米摩擦のただなかに
第5章 冷戦崩壊後の苦闘
第6章 アジア外交に挑む
第7章 日本を背負って
第8章 外交と野球
第9章 外交官生活を振りかえって


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。