蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012704988 | J49/ナ/1 | 図書室 | 15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6112572380 | J49/シ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3211089309 | J49/ナ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300020539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
食の安全とスローフード [1] 食の安全と安心を求めて |
書名ヨミ |
ショク ノ アンゼン ト スロー フード |
著者名 |
中村 靖彦/監修・執筆
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ヤスヒコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
498.5
|
分類記号 |
498.5
|
ISBN |
4-7746-0555-7 |
内容紹介 |
今知っておきたい食の安全がわかる。狂牛病から農薬、食品添加物、遺伝子組み換え食品。品質表示、食品安全確保への取り組みなどを解説。またスローフード運動とは何かを取り上げる。 |
件名 |
食生活 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
狂牛病から学ぶこと(BSE(狂牛病)って何だろう? BSE(狂牛病)はなぜ起きたの? BSE(狂牛病)は人に感染するの? ほか) 知っておきたい食の安全(残留農薬って何だろう? 無登録農薬って何だろう? 有機農業って何だろう? ほか) スローフードのことを知ろう(スローフードって何だろう? 地域食材ってどんなもの? 地域食材はなぜおいしいの?) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 靖彦 1935年宮城県に生まれる。東北大学文学部卒業後、NHKに入り、教育局農事部などを経て、解説委員となる。主に農業・食糧問題の分野を担当する。現在、明治大学客員教授、女子栄養大学客員教授。また、「良い食材を伝える会」を推進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ