検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

脳のなかのワンダーランド     

著者名 ジェイ・イングラム/著   斉藤 隆央/訳
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011606998491.3/イ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェイ・イングラム 斉藤 隆央
2001
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001286016
書誌種別 図書
書名 脳のなかのワンダーランド     
書名ヨミ ノウ ノ ナカ ノ ワンダーランド 
著者名 ジェイ・イングラム/著
著者名ヨミ ジェイ イングラム
著者名 斉藤 隆央/訳
著者名ヨミ サイトウ タカオ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2001.6
ページ数 290p
大きさ 20cm
分類記号 491.371
分類記号 491.371
ISBN 4-314-00897-0
内容紹介 地平線上の月が真上の月とくらべて大きくみえるのはなぜだろう。幻肢、半側無視、体外遊離、相貌失認、記憶の離れ業、明晰夢など、豊かな事例を通して、脳と心の「大いなる謎の旅」へ読者を誘う。
著者紹介 カナダのサイエンスライター。テレビ番組やラジオ・ドキュメンタリーのホスト役を務める。著書に「そうだったのか!」「天に梯子を架ける方法」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地平線上の月が真上の月とくらべて大きく見えるのはなぜだろう。母親が赤ん坊の頭を左にして抱く本当の理由とは。3足す3の計算も手こずるのに12桁の素数を見分ける双生児、自分の左手が別人のものと思い込む女性、40年前から何も記憶できなくなった男性―。豊かな事例を通して、脳と心の「大いなる謎」の旅へ読者を誘う。カナダ科学ライター図書賞受賞作。
(他の紹介)目次 第1部 灰白質
第2部 無視
第3部 ホムンクルス
第4部 顔
第5部 記憶
第6部 夢
(他の紹介)著者紹介 イングラム,ジェイ
 カナダのサイエンス・ライター。人気テレビ番組「ディスカバリー・カナダ」や、さまざまなラジオ・ドキュメンタリーのホスト役をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 隆央
 1967年生まれ。東京大学工学部工業化学科卒業。化学メーカー勤務を経て、現在は翻訳業に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。