検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学の五十年     

著者名 中村 雄二郎/著
出版者 青土社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011539189104/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 雄二郎
1999
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001171164
書誌種別 図書
書名 哲学の五十年     
書名ヨミ テツガク ノ ゴジュウネン 
著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 青土社
出版年月 1999.11
ページ数 382p
大きさ 20cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-7917-5756-4
内容紹介 海外思潮の移入・紹介が主の日本哲学界にあって、独創性溢れる思想の構築は困難なのか。情念論・ドラマ論・共通感覚論から汎リズム論まで、果敢でオリジナルな理論の模索と試行を通して哲学の50年を総括する。
著者紹介 1925年東京都生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。哲学者。明治大学名誉教授。著書に「死と生のレッスン」「正念場」「近代日本における制度と思想」など多数。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本では哲学は不可能か。海外思潮の移人・紹介が主の日本哲学界にあって、独創性溢れる思想の構築は困難なのか。情念論・ドラマ論・共通感覚論から汎リズム論まで、果敢でオリジナルな理論の模索と試行を通して総括する哲学の五十年。
(他の紹介)目次 私のスタートライン―感性論としての哲学
哲学はリズムである
あるこだわり―私にとっての戦後五十年
文化放送と私
『へるめす』の十年
意外な読者がいた『哲学の現在』
この五十年―哲学と日本人
日本の哲学のアポリアと私の歩み
『感性の覚醒』再考
アリストテレスからプラトンへの重点移動―共通感覚論からの新しい展開〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。