山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

四季折々の漬けもの     

著者名 酒井 玲子/著
出版者 草思社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119731792596.3/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213121392596/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
596.3 596.3
漬物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000785113
書誌種別 図書
書名 四季折々の漬けもの     
書名ヨミ シキ オリオリ ノ ツケモノ 
著者名 酒井 玲子/著
著者名ヨミ サカイ レイコ
出版者 草思社
出版年月 1993.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-7942-0522-8
内容紹介 健康によく、かつ保存のきく4%の塩で出来るように工夫された、季節感溢れる漬物の本。伝統的な糠みそ、沢庵、梅干し、若い人に人気のサラダ感覚で食べる浅漬、乙な魚肉の漬物など、文と写真とイラストで丁寧に説明した本。
著者紹介 1932年新潟県生まれ。漬けもの研究家酒井佐和子の長女。53年に結婚、子育てのかたわら、母親経営の山菜料理の店を手伝う。特に店で供する漬けもの作りと品質管理に腕を振るう。
件名 漬物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 塩は控え目、低カロリーでビタミン豊富な漬けもの50種。酒の肴に、箸休めに、野菜不足の解消に、あなた自身で作る、おいしい漬けものをどうぞ。
(他の紹介)目次 漬ける前に知っておきたいこと
春の漬けもの
夏の漬けもの
秋の漬けもの
冬の漬けもの
漬け床


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。