検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

思春期サバイバル  2  10代のモヤモヤに答えてみた。 

著者名 ここから探検隊/制作
出版者 はるか書房
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119930220S371.4/シ/2ヤング27児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001041267
書誌種別 図書
書名 思春期サバイバル  2  10代のモヤモヤに答えてみた。 
書名ヨミ シシュンキ サバイバル 
著者名 ここから探検隊/制作
著者名ヨミ ココカラ タンケンタイ
出版者 はるか書房
出版年月 2016.4
ページ数 161p
大きさ 21cm
分類記号 371.47
分類記号 371.47
ISBN 4-434-21715-9
内容紹介 からだや性のこと、恋愛のこと、家や学校でのこと、友だちや将来のこと…。10代のみんなが抱えている、人には言えない悩みや不安、相談しにくいことの原因と解決法を全力で考え、Q&A形式で答える。
件名 青年期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 AI時代、リーダーシップの「アプリ」がカギになるかもしれない?
(他の紹介)目次 第1章 「無重力リーダーシップ」とはなにか?(「リーダーシップ」からどんな言葉が想像できるだろうか?
なぜ、「リーダー像」は2000年間同じなのか?
「リーダーシップがある人」とは、どんな人なのだろうか? ほか)
第2章 「無重力リーダーシップ」を実装する―ブラストとモメンタム(リーダーが変われば、なにがどう変わるのだろうか?
「世界に一人のいまのあなた」を形づくった大きな出来事はなにか?
「あなたらしさ」を形成した人は? ほか)
第3章 「無重力リーダーシップ」が社会を変える(なぜ、あなたは働くのか?
「自分が成長できる会社」とはどんな会社なのだろうか?
ビジネスの「勝ち」とはなにか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 礒谷 幸始
 株式会社リード・イノベーション代表取締役。1981年、千葉県生まれ。私立江戸川学園取手高校から立命館大学経営学部へ進学。大学時代はアメリカンフットボール部に所属し、主将としてチームを大学史上初の日本一に導く。卒業後は日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、営業活動をしながら社会人アメフトXリーグ1部所属IBM BigBlueのキャプテンとして常勝チームへと成長させる。営業マネージャー、アメフトチーム創りの経験から、人や組織を成長させることに興味を持ち、その後は人事として採用難易度の高い業界で次々と採用を成功させる。自社の史上最高のチーム創りも研究。同時にベンチャーキャピタリストとして、成長ベンチャー企業の支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。