検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

心を満たす50歳からの生き方     

著者名 加藤 諦三/著
出版者 大和書房
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213194735159/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2021
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001586113
書誌種別 図書
書名 心を満たす50歳からの生き方     
書名ヨミ ココロ オ ミタス ゴジッサイ カラ ノ イキカタ 
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 大和書房
出版年月 2021.5
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 159.79
分類記号 159.79
ISBN 4-479-64044-8
内容紹介 自分の心に様々な心理的課題を抱えていると認める。「運命に耐えて生きてきた自分はすごい!」と自分を認める。このふたつが「これからの人生」の基盤になる-。50歳から「自分の人生」を生きるための課題を綴る。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科修士課程修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。
件名 人生訓、中高年齢者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 成熟することに、「遅すぎる」ということはない。虚しさを感じる男たちの“人生の課題”とは?やる気はある。でも「やりたいこと」がわからない。好きなことを何も出来ていない。周りに尽くしてきたのに孤独を感じる。
(他の紹介)目次 第1部 道を見失った男たち(やりたいことが見つからない―復讐心
やりたいことを何もできなかった―劣等感
いつまでも孤独を感じる―嫉妬心)
第2部 心理的成熟で「自分の人生」を生きる(エディプス・コンプレックスと自明性
アイデンティティー
セルフ・アウェアネス)
(他の紹介)著者紹介 加藤 諦三
 1938年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科を卒業、同大学院社会学研究科修士課程を修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオのテレフォン人生相談で、半世紀以上出演中。世界中で、講義、講演を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。