検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会はどう進化するのか 進化生物学が拓く新しい世界観    

著者名 デイヴィッド・スローン・ウィルソン/著   高橋 洋/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180580565361.5/ウ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・スローン・ウィルソン 高橋 洋
2020
361.5 361.5
社会進化 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001450092
書誌種別 図書
書名 社会はどう進化するのか 進化生物学が拓く新しい世界観    
書名ヨミ シャカイ ワ ドウ シンカ スル ノカ 
著者名 デイヴィッド・スローン・ウィルソン/著
著者名ヨミ デイヴィッド スローン ウィルソン
著者名 高橋 洋/訳
著者名ヨミ タカハシ ヒロシ
出版者 亜紀書房
出版年月 2020.1
ページ数 326,21p
大きさ 20cm
分類記号 361.5
分類記号 361.5
ISBN 4-7505-1629-5
内容紹介 がん細胞、免疫系、ミツバチのコロニーから、「多細胞社会」としての人間まで。進化生物学の最前線で「マルチレベル選択説」を提唱する著者が、人間の社会・経済活動のメカニズムを解剖する。
著者紹介 1949年生まれ。アメリカの進化生物学者でビンガムトン大学教授。マルチレベル選択説の提唱者。著書に「みんなの進化論」など。
件名 社会進化、進化論
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 がん細胞、免疫系、ミツバチのコロニーから、「多細胞社会」としての人間まで…。進化生物学の最前線から、人間の社会・経済活動のメカニズムを解剖する、知的興奮の書!
(他の紹介)目次 この生命観
社会進化論をめぐる神話を一掃する
ダーウィンの道具箱
生物学の一部門としての政策
善の問題
加速する進化
グループが繁栄するための条件
グループから個人へ
グループから多細胞社会へ
変化への適応
未来に向けての進化
(他の紹介)著者紹介 ウィルソン,デイヴィッド・スローン
 1949年生まれ。アメリカの進化生物学者でビンガムトン大学(ニューヨーク州立大学ビンガムトン校)教授。マルチレベル選択説の提唱者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。