蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
韓国、ウソの代償 沈みゆく隣人と日本の選択 扶桑社新書
|
著者名 |
高橋 洋一/著
|
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513734821 | 319/タ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113228603 | 319/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4212005690 | 319/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
菊水元町 | 4313098446 | 319/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
もいわ | 6311890138 | 319/タ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
Japan,Korea,and t…
Daniel R…
ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたし…
加藤 圭木/監修…
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
<ポスト帝国>の東アジア : 言説…
玄 武岩/著
誤解しないための日韓関係講義
木村 幹/著
北朝鮮外交回顧録
山本 栄二/著
韓国はどこに消えた!? : 世界か…
高山 正之/著,…
「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし
加藤 圭木/監修…
日韓関係史
木宮 正史/著
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
韓国問題の新常識
武藤 正敏/[ほ…
日本VS韓国 : 対立がなくならな…
池上 彰/著,「…
歴史認識はどう語られてきたか
木村 幹/著
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
慰安婦
小林 よしのり/…
日韓基本条約
内藤 陽介/著
韓国併合110年後の真実 : 条約…
和田 春樹/著
モンスターと化した韓国の奈落 : …
古森 義久/著
韓国とメディアは恥ずかしげもなく噓…
高山 正之/著
ルポ「断絶」の日韓 : なぜここま…
牧野 愛博/著
日韓の断層
峯岸 博/著
ドキュメント朝鮮で見た<日本> :…
伊藤 孝司/著
韓国への絶縁状
高山 正之/著
統一朝鮮が日本に襲いかかる
豊田 有恒/[著…
歴史を捏造する反日国家・韓国
西岡 力/著
それでも、私はあきらめない
黒田 福美/著
竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛…
藤井 賢二/著
暴走する北朝鮮 : 緊迫する日米安…
朝倉 秀雄/著
「地政心理」で語る半島と列島
ロー ダニエル/…
ゆすり、たかりの国家 : 北朝鮮 …
西岡 力/著
米朝戦争をふせぐ : 平和国家日本…
和田 春樹/著
言いがかり国家「韓国」を黙らせる本
宮越 秀雄/著
隣国への足跡 : ソウル在住35年…
黒田 勝弘/著
だまされないための「韓国」 : あ…
浅羽 祐樹/著,…
在日の涙 : 間違いだらけの日韓関…
辺 真一/著
えん罪・欧州拉致 : よど号グルー…
「えん罪・欧州拉…
日韓友好の罪人たち : 学問的試論…
重村 智計/著
喧嘩上等! : 反日国家の中心で反…
竹嶋 渉/著
嫌韓問題の解き方 : ステレオタイ…
小倉 紀蔵/著,…
「反日」と「嫌韓」の同時代史 : …
玄 武岩/著
日韓<歴史対立>と<歴史対話> :…
鄭 在貞/著,坂…
柔らかな海峡 : 日本・韓国和解へ…
金 惠京/著
福沢諭吉の朝鮮 : 日朝清関係のな…
月脚 達彦/著
前へ
次へ
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
Japan,Korea,and t…
Daniel R…
韓国2024/25年版
ARC国別情勢研…
ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたし…
加藤 圭木/監修…
韓国経済がわかる20講 : 援助経…
裵 海善/著
韓国の変化日本の選択 : 外交官が…
道上 尚史/著
そっか、日本と韓国って、そういう国…
ムーギー・キム/…
<ポスト帝国>の東アジア : 言説…
玄 武岩/著
誤解しないための日韓関係講義
木村 幹/著
日本依存から脱却できない韓国
佐々木 和義/著
韓国愛憎 : 激変する隣国と私の3…
木村 幹/著
韓国はどこに消えた!? : 世界か…
高山 正之/著,…
帰属財産研究 : 韓国に埋もれた「…
李 大根/著,金…
「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし
加藤 圭木/監修…
絶望の文在寅、孤独の金正恩 : 「…
重村 智計/著
日韓関係史
木宮 正史/著
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
捏造メディアが報じない真実 : 習…
大高 未貴/著
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
新たな時代の<日韓連帯>市民運動
玄 武岩/編著,…
韓国問題の新常識
武藤 正敏/[ほ…
日本VS韓国 : 対立がなくならな…
池上 彰/著,「…
歴史認識はどう語られてきたか
木村 幹/著
平成時代の日韓関係 : 楽観から悲…
木村 幹/編著,…
日韓の歴史問題をどう読み解くか :…
内海 愛子/[ほ…
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
慰安婦
小林 よしのり/…
日韓基本条約
内藤 陽介/著
モンスターと化した韓国の奈落 : …
古森 義久/著
韓国経済はクラッシュする : 文在…
室谷 克実/著,…
「韓国大破滅」入門 : どこへ向か…
渡邉 哲也/著
韓国とメディアは恥ずかしげもなく噓…
高山 正之/著
ルポ「断絶」の日韓 : なぜここま…
牧野 愛博/著
日韓の断層
峯岸 博/著
韓国への絶縁状
高山 正之/著
統一朝鮮が日本に襲いかかる
豊田 有恒/[著…
歴史を捏造する反日国家・韓国
西岡 力/著
決定版・慰安婦の真実 : 戦場ジャ…
マイケル・ヨン/…
それでも、私はあきらめない
黒田 福美/著
感情的になる前に知らないと恥ずかし…
富坂 聰/著
竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛…
藤井 賢二/著
韓国ビジネス53の成功ルール : …
徐 丞範/著
中華思想を妄信する中国人と韓国人の…
ケント・ギルバー…
中韓がむさぼり続ける「反日」という…
ケント・ギルバー…
「地政心理」で語る半島と列島
ロー ダニエル/…
ゆすり、たかりの国家 : 北朝鮮 …
西岡 力/著
言いがかり国家「韓国」を黙らせる本
宮越 秀雄/著
隣国への足跡 : ソウル在住35年…
黒田 勝弘/著
だまされないための「韓国」 : あ…
浅羽 祐樹/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001409691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国、ウソの代償 沈みゆく隣人と日本の選択 扶桑社新書 |
書名ヨミ |
カンコク ウソ ノ ダイショウ |
著者名 |
高橋 洋一/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヨウイチ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
319.1021
|
分類記号 |
319.1021
|
ISBN |
4-594-08290-1 |
内容紹介 |
徴用工判決、レーダー照射事件、慰安婦像問題…。北朝鮮化し、迷走する韓国に対して、日本はどう動くべきか。すべての俗論を斬り、データを重視した理詰め論法で今後のシナリオを語る。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学理学部数学科、同大学経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。嘉悦大学教授。「さらば財務省!」で山本七平賞受賞。 |
件名 |
日本-対外関係-韓国、韓国-経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
韓国経済崩壊か!?日韓断交か!?すべての俗論を斬る!その時日本はどう動くべきか、そして米・中・北朝鮮は?データを重視した理詰めで説く、今後の本当のシナリオ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「反日」が暴走する韓国 第1章 制裁に舵を切った日本政府 第2章 日韓断交論・韓国経済崩壊の俗論を斬る 第3章 間違いだらけの韓国経済政策 第4章 大国に翻弄される韓国 第5章 リベラル派と民主党の罪 |
(他の紹介)著者紹介 |
髙橋 洋一 嘉悦大学教授。1955年(昭和30年)、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・東京大学経済学部経済学科を卒業。博士(政策研究)。1980年(昭和55年)に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣参事官等を歴任した。第一次安倍内閣では経済政策のブレーンとして活躍。「霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」などの政策を提案。著書に『さらば財務省!』(講談社、第17回山本七平賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ