検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

重奏する建築 文化/歴史/自然のかなたに建築を想う  TOTO建築叢書  

著者名 岸 和郎/著
出版者 TOTO出版
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119110906520.4/キ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
520.4 520.4
経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000583039
書誌種別 図書
書名 重奏する建築 文化/歴史/自然のかなたに建築を想う  TOTO建築叢書  
書名ヨミ ジュウソウ スル ケンチク 
著者名 岸 和郎/著
著者名ヨミ キシ ワロウ
出版者 TOTO出版
出版年月 2012.9
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-88706-329-7
内容紹介 建築家である自分自身の眼だけを信じて、極私的な視座から都市や自然、建築を語る。さらに、それが自身の建築設計というプロセスにどう反映しているのかを明らかにする。京都大学大学院の講義を大幅に加筆修正し書籍化。
件名 建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「失われた20年」をまた繰り返すのか。安倍総理が暗殺された途端にアベノミクス否定論、見直し論、副作用論、失敗論が噴出。背景にはマスコミの無知と「Z」がある。物価高・悪い円安ハイパーインフレ・財政破綻・国債暴落…やさしい経済学で嘘を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 反アベノミクスという病
第2章 「円安悪玉論」は支離滅裂
第3章 岸田増税と金融引き締め
第4章 財務省はなぜ増税をしたいのか
第5章 賃金上昇の経済学
第6章 金融緩和否定論者の正体
第7章 やさしい会計学と経済学
第8章 財務省論法
第9章 アベノミクスと安倍総理の功績


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。