検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

風土記の世界   岩波新書 新赤版  

著者名 三浦 佑之/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119933760210.3/ミ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 佑之
2016
210.3 210.3
風土記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001047695
書誌種別 図書
書名 風土記の世界   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ フドキ ノ セカイ 
著者名 三浦 佑之/著
著者名ヨミ ミウラ スケユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.4
ページ数 7,244p
大きさ 18cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-00-431604-6
内容紹介 風土記は古代を知る、何でもありの宝箱。風土記の成立や内容を概説的に整理し、ヤマトタケルを天皇として描く常陸国、独自の国意識の現れる出雲国など、新たな読みで古代世界の謎に迫る。
著者紹介 1946年三重県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。立正大学教授。専攻は古代文学、伝承文学。著書に「口語訳古事記」「日本古代文学入門」「古代研究」など。
件名 風土記
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 風土記は古代を知る、何でもありの宝箱。土地のいわれや古老の言い伝え、天皇の巡行など、バラエティーに富む内容から見える、中央国家と諸国との関係とは?ヤマトタケルを天皇として描く常陸国、編纂命令から二〇年も経て提出した出雲国、滑稽譚満載の播磨国など、特徴を読みとき、生き生きとした古代世界像を描く。
(他の紹介)目次 第1章 歴史書としての風土記
第2章 現存風土記を概観する
第3章 常陸国風土記―もう一つの歴史と伝承の宝庫
第4章 出雲国風土記―神の国ともう一つの文化圏
第5章 語り継がれる伝承―播磨国風土記と豊後国・肥前国風土記
まとめにかえて
(他の紹介)著者紹介 三浦 佑之
 1946年、三重県に生まれる。成城大学大学院博士課程修了。共立女子短期大学、千葉大学を経て、立正大学教授。専攻、古代文学、伝承文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。