検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

外交ドキュメント歴史認識   岩波新書 新赤版  

著者名 服部 龍二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119616092319.1/ハ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902008
書誌種別 図書
書名 外交ドキュメント歴史認識   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ガイコウ ドキュメント レキシ ニンシキ 
著者名 服部 龍二/著
著者名ヨミ ハットリ リュウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.1
ページ数 5,251p
大きさ 18cm
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
ISBN 4-00-431527-8
内容紹介 歴史教科書、靖国参拝、慰安婦問題と河野談話、村山談話…。日本は歴史認識をめぐる問題といかに向き合い、中国や韓国とどのように交渉してきたのか。その過程を丹念にたどり、日本の立脚点を模索する。
著者紹介 1968年東京都生まれ。神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。中央大学総合政策学部教授。「日中国交正常化」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞特別賞を受賞。
件名 日本-対外関係-中国-歴史、日本-対外関係-韓国-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 歴史教科書、靖国参拝、慰安婦問題と河野談話、村山談話…様々な思いが絡み合う歴史認識。そこには、関係悪化と修復を繰り返す日本外交の複雑な歩みが存在した。日本はこの問題といかに向き合い、中国や韓国とどのように交渉してきたのか。その過程を丹念にたどり、日本の立脚点を模索する。
(他の紹介)目次 序章 東京裁判から日韓・日中国交正常化まで
第1章 歴史教科書問題と「相互信頼」
第2章 靖国神社公式参拝
第3章 従軍慰安婦問題
第4章 村山談話
第5章 戦争の世紀を越えて
終章 歴史問題に出口はあるか
(他の紹介)著者紹介 服部 龍二
 1968年東京都生まれ。京都大学法学部卒業、神戸大学大学院法学研究科単位取得退学。博士(政治学)。現在、中央大学総合政策学部教授。日本外交史・東アジア国際政治史。著書に『日中国交正常化―田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦』(中公新書、2011年、第11回大佛次郎論壇賞、第23回アジア・太平洋賞特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。