検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

臓器の時間 進み方が寿命を決める  祥伝社新書  

著者名 伊藤 裕/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119380210498.3/イ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 裕
2013
498.3 498.3
健康法 内臓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000739487
書誌種別 図書
書名 臓器の時間 進み方が寿命を決める  祥伝社新書  
書名ヨミ ゾウキ ノ ジカン 
著者名 伊藤 裕/[著]
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 祥伝社
出版年月 2013.12
ページ数 196p
大きさ 18cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-396-11348-3
内容紹介 臓器にはそれぞれ寿命があり、その時間が尽きてくると病気になる。「臓器の時間」を進めないためにはどうすべきかを、最新の研究成果と共にわかりやすく説明し、年齢別の臓器ケアなど実践法も提示する。
著者紹介 1957年京都市生まれ。京都大学大学院医学研究科博士課程修了。慶應義塾大学医学部教授。医学博士。高峰譲吉研究奨励賞など受賞多数。著書に「臓器は若返る」など。
件名 健康法、内臓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、臓器は脳へ指示を出す(臓器の思考)、ひとつの臓器が悪くなると他の臓器も悪くなる(臓器連関)、臓器の記憶特性を活かした治療(時空医療)といった最新研究成果と共に、わかりやすく説明していく。さらに、年齢別の「臓器ケア」、健康診断でわかる「臓器の疲れ」など実践法も提示。
(他の紹介)目次 第1章 臓器の時間―臓器には寿命がある
第2章 臓器は考える―臓器の思考と脳への指示
第3章 臓器はつながる―臓器連関とメタボリックドミノ
第4章 臓器は記憶する―臓器に残る治療記憶
第5章 臓器の記憶を書き換える―「時空医療」への挑戦
第6章 臓器の寿命を延ばす―「美」を求めるチカラと寿命の関係
第7章 年齢別に変化する臓器―臓器を鍛えるには“時期”がある
付 健康診断でわかる「臓器の時間」
(他の紹介)著者紹介 伊藤 裕
 慶應義塾大学医学部教授。医学博士。1957年、京都市生まれ。1983年京都大学医学部卒業、同大学大学院医学研究科博士課程修了。ハーバード大学医学部博士研究員、スタンフォード大学医学部博士研究員、京都大学大学院医学研究科助教授を経て、2006年から現職。専門は高血圧、糖尿病血管合併症、再生医学、抗加齢医学。世界ではじめて「メタボリックドミノ」を提唱、注目を集める。高峰譲吉研究奨励賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。