検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

専門家に相談する前のメンタルヘルス・ファーストエイド こころの応急処置マニュアル    

著者名 B.キッチナー/著   A.ジョーム/著   メンタルヘルス・ファーストエイド・ジャパン/編訳
出版者 創元社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119118099493.7/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012780760493.7/キ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

B.キッチナー A.ジョーム メンタルヘルス・ファーストエイド・ジャパン
2012
493.79 493.79
精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000601449
書誌種別 図書
書名 専門家に相談する前のメンタルヘルス・ファーストエイド こころの応急処置マニュアル    
書名ヨミ センモンカ ニ ソウダン スル マエ ノ メンタル ヘルス ファースト エイド 
著者名 B.キッチナー/著
著者名ヨミ B キッチナー
著者名 A.ジョーム/著
著者名ヨミ A ジョーム
著者名 メンタルヘルス・ファーストエイド・ジャパン/編訳
著者名ヨミ メンタル ヘルス ファースト エイド ジャパン
出版者 創元社
出版年月 2012.11
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 493.79
分類記号 493.79
ISBN 4-422-11555-9
内容紹介 うつ病、不安障害、精神病性障害、物質(アルコール・薬物)関連障害といった主要なメンタルヘルスの問題ごとに、症状や原因などの基礎情報をコンパクトに解説。いざというとき役に立つ危機対応の5つのステップを紹介する。
著者紹介 メンタルヘルス・ファーストエイド・インターナショナルのCEO。
件名 精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 うつ病、不安障害、精神病性障害、物質(アルコール・薬物)関連障害といった主要なメンタルヘルスの問題ごとに症状や原因などの基礎情報をコンパクトに解説し、いざというときの対応を「り・は・あ・さ・る」の5つのステップに分けて伝授する。米英ほか多くの国で使われている、オーストラリアのプライマリ・ケア国家プロジェクトのテキスト。心理・医療・保健・福祉など、メンタルヘルスにかかわる職業の方は必携です。
(他の紹介)目次 第1章 メンタルヘルス・ファーストエイド
第2章 日本におけるメンタルヘルスの問題
第3章 うつ病
第4章 不安障害
第5章 精神病性障害
第6章 物質(アルコール・薬物)関連障害
第7章 自傷行為
(他の紹介)著者紹介 キッチナー,ベティー
 メンタルヘルス、ファーストエイド・インターナショナルのCEOで、プログラムの開発と普及にあたっている。自らのうつ病とそれにまつわる偏見の経験、そしてオーストラリア赤十字社におけるファーストエイド研修から、プログラムを着想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジョーム,アンソニー
 メルボルン大学公衆衛生大学院の教授であり、メンタルヘルス・ファーストエイドの効果評価や一般住民におけるメンタルヘルス・リテラシー(メンタルヘルスに関する知識や認識)を向上する取り組みに関する研究論文を多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。