検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白と黒のポートレイト Black and White/アレッサンドロ・ガラティ・トリオ     

著者名 アントニオ・カルロス・ジョビン/作曲   アレッサンドロ・ガラティ/ピアノ   グイド・ツォルン/ベース   アンドレア・ベニナティ/ドラムス
出版者 寺島レコード
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140477530DM43/ジ/2階図書室203視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 京二
2011
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000161499
書誌種別 視聴覚CD
書名 白と黒のポートレイト Black and White/アレッサンドロ・ガラティ・トリオ     
書名ヨミ シロ ト クロ ノ ポートレイト 
著者名 アントニオ・カルロス・ジョビン/作曲
著者名ヨミ ジョビン アントニオ・カルロス
著者名 アレッサンドロ・ガラティ/ピアノ
著者名ヨミ ガラティ アレッサンドロ
著者名 グイド・ツォルン/ベース
著者名ヨミ ツォルン グイド
出版者 寺島レコード
出版年月 2022.12
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M43
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 少年の日々、退屈極まりなかった世界文学の名作古典がなぜ今、読めるのか。小説を読む至福と作法について、明晰自在に語る豊潤な世界。
(他の紹介)目次 私の名作から
世界文学再訪
トゥルゲーネフ今昔
『エイミー・フォスター』考
甲斐先生とオーウェル
書物という宇宙
勉強するなら西洋文学
(他の紹介)著者紹介 渡辺 京二
 1930年京都生まれ。旧制第五高等学校を経て、法政大学社会学部卒業。評論家。河合文化教育研究所特別研究員。主な著書に『北一輝』(毎日出版文化賞、ちくま学芸文庫)、『逝きし世の面影』(和辻哲郎文化賞、平凡社ライブラリー)、『黒船前夜』(大佛次郎賞、洋泉社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 オ・キ・チーニャ・ヂ・セール O Que Tinha de Ser
2 モヂーニャ Modinha
3 サンバ・ヂ・ウマ・ノタ・ソ Samba de Uma Nota So
4 無意味な風景 Inutil Paisagem
5 ソ・チーニャ・ヂ・セール・コン・ヴォセ So Tinha de Ser Com Voce
6 フォトグラフ Fotografia
7 ジンジ Dindi
8 夢見る人 Vivo Sonhando
9 あなたを愛してしまう Eu Sei Que Vou Te Amar
10 白と黒のポートレイト Retrato Em Branco e Preto
11 ポル・トーダ・ミーニャ・ヴィーダ Por Toda a Minha Vida
12 ルイーザ Luiza
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。