検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パンどうぞ   講談社の創作絵本  

著者名 彦坂 有紀/作   もりと いずみ/作
出版者 講談社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119279677J/パ/パパママ絵本貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119606531J/パ/絵本18絵本一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2012956666J/パ/絵本1絵本一般貸出在庫  
4 元町3012729608J/パ/小型本J2絵本一般貸出貸出中  ×
5 澄川6013082513J/パ/絵本1J13絵本一般貸出貸出中  ×
6 9012536539J/パ/絵本125B絵本一般貸出貸出中  ×
7 絵本図書館1010086070J/パ/絵本A01絵本一般貸出貸出中  ×
8 絵本図書館1010172839J/パ/絵本A01絵本一般貸出貸出中  ×
9 絵本図書館1010290516J/パ/絵本A01絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
902.3 902.3
ファンタジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000875400
書誌種別 図書
書名 パンどうぞ   講談社の創作絵本  
書名ヨミ パン ドウゾ 
著者名 彦坂 有紀/作
著者名ヨミ ヒコサカ ユキ
著者名 もりと いずみ/作
著者名ヨミ モリト イズミ
出版者 講談社
出版年月 2014.10
ページ数 [32p]
大きさ 21×21cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-06-132588-3
内容紹介 ロールパン、あんパン、カレーパン、そして最後にできあがるのは…? 本物以上においしそうなパンのオンパレード。「浮世絵」の手法で摺られた木版画が、焼きたてのパンをみごとに表現した絵本。
著者紹介 彦坂木版工房の木版画家。「パンと木版画」を自費出版。イラストレーターとしても活動。
件名 パン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「浮世絵」の手法で摺られた木版画が、焼きたてのパンをみごとに表現!木版画は、その時の気温や湿度によって、色ののり方が変わります。パンもその日の気温や湿度によってふくらみが変わります。木版画特有の色ムラをおさえてなめらかに摺ると、しっとりとしたバターロールがあらわれ、木目を強調して摺ると、かりかりのフランスパンができあがります。どうぞ、「摺りたて」のパンをめしあがってください!
(他の紹介)著者紹介 彦坂 有紀
 彦坂木版工房の木版画家。木版の素晴らしさを伝えるため展示会や木版のワークショップを行う。2012年に『バンと木版画』を自費出版。同年よりイラストレーターとしても活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もりと いずみ
 彦坂木版工房のアートディレクター、図案家。『パンと木版画』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に書籍、雑貨などあらゆるデザインを行う。彦坂木版工房主催の展示会や「木版市」などのイベントの企画も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。