検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

月がなくなったら南極が砂漠になるってホント? おしえてガリレオ先生!    

著者名 渡部 潤一/監修
出版者 つちや書店
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013132458J44/ツ/図書室J2児童書一般貸出貸出中  ×
2 9013278222J44/ツ/図書室17A児童書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似新川2213146273J44/ツ/新着図書児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 潤一
2024
440 440
天文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001897951
書誌種別 図書
書名 月がなくなったら南極が砂漠になるってホント? おしえてガリレオ先生!    
書名ヨミ ツキ ガ ナクナッタラ ナンキョク ガ サバク ニ ナル ッテ ホント 
著者名 渡部 潤一/監修
著者名ヨミ ワタナベ ジュンイチ
出版者 つちや書店
出版年月 2024.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 440
分類記号 440
ISBN 4-8069-1788-5
内容紹介 ブラックホールはどこにある? 星はどうやって生まれるの? シリウスは双子だった? 教科書だけの世界とはまったく異なる、新たな発見が続いている宇宙の魅力を、写真やイラストで紹介します。
件名 天文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学校では教えてくれない天文学のふしぎ。
(他の紹介)目次 天文学ってなに!?
宇宙のフシギ
星のフシギ
太陽系のフシギ
地球と月のフシギ
天文学と天気のフシギ
(他の紹介)著者紹介 渡部 潤一
 1960年、福島県生まれ。東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、現在、自然科学研究機構国立天文台上席教授、総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。太陽系天体の研究のかたわら最新の天文学の成果を講演、執筆などを通してやさしく伝えるなど幅広く活躍。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新カテゴリーを誕生させ、冥王星をその座に据えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。