検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

医師・医学部のウラとオモテ 「悩めるドクター」が急増する理由    

著者名 中村 正志/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119769263498.1/ナ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

むらい かよ
2009
498.55 498.55
栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000996141
書誌種別 図書
書名 医師・医学部のウラとオモテ 「悩めるドクター」が急増する理由    
書名ヨミ イシ イガクブ ノ ウラ ト オモテ 
著者名 中村 正志/著
著者名ヨミ ナカムラ マサシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.11
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 498.14
分類記号 498.14
ISBN 4-02-331458-0
内容紹介 自分探しする医学生、バーンアウトする研修医、転職・収入で悩む勤務医、儲からない開業医…。医学生・医師500人以上の相談を受けてきた医師専任キャリアコンサルタントが、現代の医師のリアルを本音で綴る。
著者紹介 1971年生まれ。関西学院大学社会学部卒。株式会社ニューハンプシャーMC取締役。医師専任キャリアコンサルタント。転職やアルバイト先の紹介、医学生や研修医向けの勉強会なども主宰。
件名 医師、医学教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちの体は全て食べたもので出来ている。しかし、欧米的な食生活への変化や間違った栄養知識の蔓延で心や体に異常が現れ始めた。そんな状況をリセットし一〇〇歳まで健康に生きる方法とは?危険な食の警告から正しい食事法「スーパーヘルスプログラム」まで、一流アスリートも栄養指導する著者による「食」バイブル。
(他の紹介)目次 第1章 栄養異常の現代人
第2章 失われた日本食と変わってしまった日本人
第3章 環境ホルモンと有害物質による汚染
第4章 解毒のプログラム「ファスティング」
第5章 ガンは予防できる
第6章 健康な子どもを育てる栄養学
第7章 スーパーヘルスへの道
(他の紹介)著者紹介 山田 豊文
 1949年生まれ。杏林予防医学研究所所長。倉敷芸術科学大学生命科学部健康科学科講師。渡米した際、薬を用いずに自己複製能力を引き出して病状を改善する分子整合医学に出合い、日本の医師や栄養学を学ぶ人たちへの新しい理論の普及を目的として、杏林予防医学研究所を設立。メディアを通じて山田式メソッドを紹介するなど、さまざまな分野で食による予防医学の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。