検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか 権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する    

著者名 日隅 一雄/著
出版者 現代人文社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117600502361.4/ヒ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
361.453 361.453
マス コミュニケーション マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035537
書誌種別 図書
書名 マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか 権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する    
書名ヨミ マスコミ ワ ナゼ マスゴミ ト ヨバレル ノカ 
著者名 日隅 一雄/著
著者名ヨミ ヒズミ カズオ
出版者 現代人文社
出版年月 2008.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 361.453
分類記号 361.453
ISBN 4-87798-371-0
内容紹介 現在の日本のマスメディアは、偏った報道などでその監視機能を果たせなくなって久しい。原因となっている日本独自のメディア規制システムの全貌を明らかにし、さらなる危機とその対処・克服方法を検討する。
件名 マス コミュニケーション、マス・メディア
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。