検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モチベーション・アップ法 顧客満足を実現するための    

著者名 田尾 雅夫/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117498907336.4/タ/1階図書室42B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
336.4 336.4
人事管理 動機づけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700449193
書誌種別 図書
書名 モチベーション・アップ法 顧客満足を実現するための    
書名ヨミ モチベーション アップホウ 
著者名 田尾 雅夫/著
著者名ヨミ タオ マサオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.9
ページ数 285p
大きさ 19cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-569-69481-8
内容紹介 サービス業にとって、商品とは働く人自身のこと。お客様を満足させるには、働く人自身の「やりがい」が必要。接客、医療や福祉、介護などサービス業で働く人のためのモチベーション・アップの技法を紹介する。
著者紹介 1946年香川県生まれ。京都大学文学研究科(心理学専攻)修了。博士(経済学)。同大学公共政策大学院教授。著書に「組織の心理学」「成功の技法」「モチベーション入門」など。
件名 人事管理、動機づけ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒトを相手にするのは、モノを相手にする以上に疲れることであるし、相手の出方次第ではやる気がそがれるようなことも多々ある。渡る世間に鬼のような人はあまりいないと思うけれども、他人を押しのけて自分だけ得しようと考えている人は、多いはずである。あなたも私も一皮剥いてしまえば、もしかしてその一人かもしれない。その事実に真正面から向き合うための、モチベーション・アップの技法を本書では考える。
(他の紹介)目次 第1章 モチベーションを考える
第2章 なぜ、モチベーションなのか
第3章 基本概念の理解
第4章 個人差を考える
第5章 顧客を考える
第6章 モチベーション・アップのために
第7章 モチベーションをマネジメントする
第8章 当面、何をするのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。