蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119487585 | 491.3/ビ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012847019 | 491.3/ビ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カトリーヌ・ヴィダル ドロテ・ブノワ=ブロウエズ 金子 ゆき子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700428150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳と性と能力 集英社新書 |
書名ヨミ |
ノウ ト セイ ト ノウリョク |
著者名 |
カトリーヌ・ヴィダル/著
|
著者名ヨミ |
カトリーヌ ヴィダル |
著者名 |
ドロテ・ブノワ=ブロウエズ/著 |
著者名ヨミ |
ドロテ ブノワ ブロウエズ |
著者名 |
金子 ゆき子/訳 |
著者名ヨミ |
カネコ ユキコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
491.371
|
分類記号 |
491.371
|
ISBN |
4-08-720396-7 |
内容紹介 |
生まれつき女性はおしゃべりで、男性は権威的なのか。男女の知的能力や行動、感性の違いを脳の生来的な違いから説明する言説は、どこまで本当なのだろうか。さまざまな具体例から男と女の特性を脳科学が分かりやすく検証する。 |
著者紹介 |
神経科医、パリのパスツール研究所所長。 |
件名 |
脳、性差心理学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性は〈生まれつき〉女らしく、男性は〈生まれつき〉男らしいのだろうか。もともと、女性はおしゃべりで、男性は権威的なのだろうか。巷では、男女の知的能力や行動、感性の違いを、脳の生来的な違いに求めようとする言説があふれている。それらは、どこまで根拠のあるものなのだろう?さまざまな例を挙げながら、性差や能力と脳の関係について、神経生物学者と科学ジャーナリストがわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 男女間の争いにおける脳 第2章 違いを探せ―性によって、頭のなかにどんな差があるのか? 第3章 経験が頭脳をつくるとき 第4章 遺伝子とホルモンと性別 第5章 情動と知性はホルモンの支配下に? 第6章 行動にどのような進化の刻印が押されているのか? 第7章 性の混乱 第8章 「神経社会学」へ? エピローグ |
内容細目表
前のページへ