検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いじめ問題の発生・展開と今後の課題 25年を総括する    

著者名 今津 孝次郎/著
出版者 黎明書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117334375371.4/イ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
371.42 371.42
いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700401030
書誌種別 図書
書名 いじめ問題の発生・展開と今後の課題 25年を総括する    
書名ヨミ イジメ モンダイ ノ ハッセイ テンカイ ト コンゴ ノ カダイ 
著者名 今津 孝次郎/著
著者名ヨミ イマズ コウジロウ
版表示 増補
出版者 黎明書房
出版年月 2007.3
ページ数 2,197p
大きさ 21cm
分類記号 371.42
分類記号 371.42
ISBN 4-654-01776-8
内容紹介 いじめ問題の四半世紀を総括する一冊。旧版「いじめ「認識」の転換を」の主張を踏襲しながら、文部科学省によるいじめの定義および教育再生会議の提言を鋭く分析し、その問題点を浮き彫りにする「付章」を追加。
著者紹介 1946年徳島県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。専攻は教育社会学。著書に「変動社会の教師教育」など。
件名 いじめ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2006年に再々度深刻な社会問題となったいじめ問題を受け、緊急出版!旧版の「いじめ『認識』の転換を」という主張は踏襲しながら、増補版では、いじめ事件の事後「対策」と、事故防止「政策」の相違に焦点を当て、四半世紀を総括した全面書下ろしの文章を「付章」として追加。「付章」では、文部科学省によるいじめの定義および、教育再生会議の提言を鋭く分析し、その問題点を浮き彫りにしながら、著者による新たないじめの定義を提案。国・文科省、自治体、教育委員会、学校の各機関の役割を検証した上で、政策立案・遂行主体としての各学校が「反いじめ全校基本政策」を展開すべきと論じる。
(他の紹介)目次 序章 イギリスでいじめ問題を考える―人間性の洞察
第1章 いじめ問題の発生と展開―いじめの社会問題化
第2章 いじめといじめ問題のしくみ―多様ないじめ論
第3章 いじめの背景と底辺―「過剰消費社会」と青少年の攻撃性
第4章 いじめ問題の責任と連携的介入―学校・家庭・地域
付章 いじめ「対策」から反いじめ「政策」へ
(他の紹介)著者紹介 今津 孝次郎
 1946年徳島県生まれ。1968年京都大学教育学部卒業。1974年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。1995年博士(教育学)、名古屋大学。京都大学助手、三重大学助教授、名古屋大学助教授、名古屋大学教授を経て、現在、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。専攻は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。