検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  09 講談社学術文庫 頼朝の天下草創 

著者名 網野 善彦/編集委員   大津 透/編集委員   鬼頭 宏/編集委員   桜井 英治/編集委員   山本 幸司/編集委員
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181325689210.1/ニ/091階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013161155210.1/ニ/09書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
371.42 371.42
不登校 いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000148745
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  09 講談社学術文庫 頼朝の天下草創 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
著者名 網野 善彦/編集委員
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
著者名 大津 透/編集委員
著者名ヨミ オオツ トオル
著者名 鬼頭 宏/編集委員
著者名ヨミ キトウ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 395p
大きさ 15cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-06-291909-8
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本の中には、たくさんの“逃げ方”が紹介されています。
(他の紹介)目次 戦慄かなのさん―「子どもは絶対に悪くない」虐待を受け非行、少年院で出会った先生
サヘル・ローズさん―学校では「ばい菌」と呼ばれる毎日…私の「心の傷」との向き合い方
たらればさん―「学校に行きたくない」ことはごく普通なこと 学校がつらい時に「ツイッターに逃げよう」
伊東歌詞太郎さん―「いじめられた時、音楽に救われた」そんな僕が歌う意味
キンタロー。さん―「楽しかったのは1学期だけ」だった キンタロー。さんを救った「小さな逃げ場所」
文学ユーチューバー、ベルさん―「あなたらしくいられればいい。チャンスはゴロゴロ転がっている」人気ユーチューバーの思い
安田祐輔さん―DV・いじめ…「どん底」を見た元商社マンが「学び直し」塾を作った理由
一色文庫の店主さん―「僕とじっと耐えましょう」悩める人が集まる古書店からのメッセージ
蛭子能収さん―「仲間外れにしてほしかった」蛭子さんが群れなかった理由
寺坂直毅さん―「自分のハガキが読まれた!」深夜ラジオに救われた不登校の夜
マドカ・ジャスミンさん―自殺未遂も経験した元不登校児が語る「恥ずかしさも後ろめたさもひとつの個性」
虹山つるみさん―不登校をセパタクローが救う!異色の小説、作者の「過去」
谷本仰さん―「死ぬな、にげろ」ツイート後に起きたこと…牧師が語る「#withyou」
嬉野雅道さん―『水曜どうでしょう』ディレクターが語る「自分の人生の主導権を握ろう」
岡勇樹さん―「仲間もなく、すがれるものもなかった」学生時代を救った「爆音」と妄想イベント
小林凜さん―僕の居場所は俳句だった…凄惨なイジメを受けた「ランドセル俳人」の今
春名風花さん―いじめを問題を発信し続ける俳優が「いじめている君へ」「いじめていた私」に関する投稿を読んだら
樹木希林さん―「自分で命を絶つことだけはやめようと生きてきた」樹木希林さんが若者に送る直筆メッセージ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。