検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践翻訳の技術 さらば学校英語  ちくま学芸文庫  

著者名 別宮 貞徳/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117300277837.5/ベ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

別宮 貞徳
2006
837.5 837.5
英語-解釈 翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600377889
書誌種別 図書
書名 実践翻訳の技術 さらば学校英語  ちくま学芸文庫  
書名ヨミ ジッセン ホンヤク ノ ギジュツ 
著者名 別宮 貞徳/著
著者名ヨミ ベック サダノリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.12
ページ数 348p
大きさ 15cm
分類記号 837.5
分類記号 837.5
ISBN 4-480-09028-2
件名 英語-解釈、翻訳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 英文の意味を的確に理解するポイントは?自然でセンスのいい日本語に訳すコツは?―学校で、仕事で、翻訳が必要な場面はたくさん。でも、初心者も英語に自信のある人も、日本人なら誰もが陥りやすい落とし穴があります。辛口の翻訳批評『誤訳迷訳欠陥翻訳』で名高い翻訳の達人・ベック先生が、そんな落とし穴のありかを指摘。学校英語の「ハンコ訳」をきっぱり捨て、「英文和訳」の悪癖から脱出して、実際にスッキリといい翻訳に仕上げるための技を伝授します。巻末に翻訳演習100題を収録。
(他の紹介)目次 第1章 翻訳は知的なパズルである
第2章 翻訳は英文和訳とはちがう
第3章 英文和訳から翻訳へ
第4章 良訳を目ざして
第5章 誤訳を防ぐには
第6章 まちがえやすい語句
第7章 翻訳演習100題
(他の紹介)著者紹介 別宮 貞徳
 1927年東京生まれ。上智大学英文学科卒業。同大学院修士課程修了。元・上智大学文学部教授。翻訳家。幅広い知識を基に多岐にわたり活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。