検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心理療法とシャーマニズム     

著者名 井上 亮/著
出版者 創元社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117324343146.8/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
146.8 146.8
心理療法 シャーマニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600368796
書誌種別 図書
書名 心理療法とシャーマニズム     
書名ヨミ シンリ リョウホウ ト シャーマニズム 
著者名 井上 亮/著
著者名ヨミ イノウエ リョウ
出版者 創元社
出版年月 2006.10
ページ数 13,335p
大きさ 20cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-422-11382-8
内容紹介 みずから危険なイニシエーションを受けてまで著者が求めつづけた、新たな臨床実践を可能にするものとは? シャーマニズムの世界に、心理臨床のルーツと新しい可能性を探る。
著者紹介 1947〜2002年。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。大阪女子大学人文社会学部教授。
件名 心理療法、シャーマニズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 みずから危険なイニシエーションを受けてまで著者が求めつづけた新たな臨床実践を可能にするものとは?シャーマニズムの世界に、心理臨床のルーツと新しい可能性を探る。
(他の紹介)目次 1 地球探訪(スリランカの子どもたち
フィリピンに見た貧しさ
シッキムへの長い道(上) ほか)
2 専門論文(風景構成法と家屋画二面法―精神分裂病者の“棲まい”方からみた“風景”試論
自閉症児を持つ母親への援助―子供とのかかわりの接点を求めて
青年期離人症の精神療法 ほか)
3 心理療法とシャーマニズム関連の論文(文化人類学・社会学との接点
夢見を用いた通過儀礼の過程―アダマワ地方における呪医の方法
治療者としてのイニシエーションと宗教的なイニシエーション ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 亮
 1947年11月15日生。1971年3月京都大学工学部合成化学科卒業。1971年4月ダイキン工業株式会社入所。1975年3月ダイキン工業株式会社退職。1975年4月京都大学教育学部学士入学。1977年3月京都大学教育学部卒業。1979年3月京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。1982年3月京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。1982年4月大阪工業大学非常勤講師。1985年4月大阪女子大学学芸学部人間関係学科講師。1986年4月同助教授。1989年8月カメルーン共和国にて在外研究(1990年7月まで)。1995年4月大阪女子大学学芸学部人間関係学科教授(1999年4月より人文社会学部)。2002年1月16日歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。