検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代教職論     

著者名 土屋 基規/編著
出版者 学文社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116993916374.3/ツ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
374.3 374.3
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600311854
書誌種別 図書
書名 現代教職論     
書名ヨミ ゲンダイ キョウショクロン 
著者名 土屋 基規/編著
著者名ヨミ ツチヤ モトノリ
出版者 学文社
出版年月 2006.3
ページ数 279p
大きさ 21cm
分類記号 374.3
分類記号 374.3
ISBN 4-7620-1523-7
内容紹介 「大学における教員養成」の充実と採用後の職域における自由で創造的な教育実践の追求を可能とし、教師たちがそのライフ・ステージにおいて専門的、実践的な力量を向上させるしくみをどう構築するかを検討する。
件名 教員
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 21世紀の教師像と教師教育の探求
第1部 教職の意義と教師教育(歴史のなかの教師
採用試験
教師教育の仕組み
教育実習
研修と教師の成長)
第2部 教職の現代的課題(教師と学級づくり
学校づくりと地域社会)
第3部 教職をめぐる諸問題(憲法・教育基本法に基づく教職課程の学び―私立大学における教職教育の実践から
現代学生の学びと教職
教師の悩みと生きがい―不登校問題に見る苦悩の落差とその意味
地域社会と教師
教育課程づくり・学校づくり
教育の公共性と教師の自由の理論の再構成
非行問題と学校・教師)
第4部 教職の国際動向(アメリカ
ドイツ
イギリス
中国)
(他の紹介)著者紹介 土屋 基規
 神戸大学発達科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。