検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

憲法と戦争     

著者名 C.ダグラス・ラミス/著
出版者 晶文社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113655146319.8/ラ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900101028319/ラ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.ダグラス・ラミス
2000
319.8 319.8
戦争 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001229225
書誌種別 図書
書名 憲法と戦争     
書名ヨミ ケンポウ ト センソウ 
著者名 C.ダグラス・ラミス/著
著者名ヨミ C ダグラス ラミス
出版者 晶文社
出版年月 2000.8
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-7949-6452-8
内容紹介 憲法第9条に人びとを戦争からまもる力があるか? 自衛隊の海外派遣の本当の目的とは? 日米新ガイドラインのめざしているものは? 改憲派であれ護憲派であれ、これだけは考えておきたいことを問いなおす。
著者紹介 1936年サンフランシスコ生まれ。カリフォルニア大学で政治思想史を学ぶ。現在、津田塾大学教授。著書に「ラディカルな日本国憲法」「イデオロギーとしての英会話」などがある。
件名 戦争、憲法-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 憲法第9条に人びとを戦争からまもる力があるか?国の交戦権とはどんな権利か?自衛隊の海外派遣の本当の目的とは?日米新ガイドラインのめざしているものは何か?これからの日本国憲法のために、改憲派であれ護憲派であれ、これだけは考えておきたいことを根源から問いなおす。
(他の紹介)目次 1 憲法第九条について(憲法第九条は死んだか
自衛隊はカンボジアに何をしに行ったか―司令官は語る
人を殺せる自衛隊 ほか)
2 戦争について(誰が監視を監視するか
イラクで考えたこと
意見書「天皇制・君が代について」 ほか)
3 国家について(暴力国家
正戦論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。