検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国民安全保障国家論 世界は自ら助くる者を助く    

著者名 船橋 洋一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410399147319/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船橋 洋一
2022
319.8 319.8
安全保障 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001685343
書誌種別 図書
書名 国民安全保障国家論 世界は自ら助くる者を助く    
書名ヨミ コクミン アンゼン ホショウ コッカロン 
著者名 船橋 洋一/著
著者名ヨミ フナバシ ヨウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-16-391563-0
内容紹介 自国を自分で守れない国は生き残れない-。日本の「国の形」と「戦後の形」のありようを検証し、新たな安全保障の構想を描く。『文藝春秋』等掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1944年北京生まれ。東京大学教養学部卒業。一般社団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長。「カウントダウン・メルトダウン」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
件名 安全保障、危機管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コロナ危機で米中対立が激化し、ウクライナ危機で“米国ブロック”と“中国・ロシアブロック”の対立へと拡大しつつある。さらに、気候変動に伴うエネルギー危機も重なる。今ほど安全保障の枠組みが根底から揺さぶられている時代はない。日本の「国の形」と「戦後の形」のありようを検証し、国民が参画する危機管理という観点から、新たな安全保障の構想を描かなければならない。
(他の紹介)目次 ウクライナ危機とコロナ危機:世界は自ら助くる者を助く
第1部 国家安全保障:レアルポリティーク時代の幕開け(ウクライナの悲劇
米中「新冷戦」と日本の選択)
第2部 経済安全保障:経済相互依存とネットワークの武器化(経済安全保障政策の戦略課題
“グリーン大動乱”とエネルギー危機)
第3部 国民安全保障:「一国平和主義」、「絶対安全神話」、「平時不作為体制」の克服(「強い社会」が決する国々の興亡
「長い平和」のマジックが消える
「民間臨調」が総括した「日本モデル」の虚構と真実
日本の敗戦:「フクシマ」と「コロナ」
「ワクチン暗黒国家」:日本の不作為)
第4部 国民安全保障国家を構想する:戦略と統治(コロナ危機が問いかけた自由と民主
国民安全保障国家論)
時代はわれわれに何を求めているか
(他の紹介)著者紹介 船橋 洋一
 一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ理事長。国際戦略研究所(IISS)評議員。1944年北京生まれ。東京大学教養学部卒業後、朝日新聞社入社。北京特派員、ワシントン特派員、アメリカ総局長を経て、2007年から2010年12月まで朝日新聞社主筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。