山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フィットネススポーツの科学   現代の体育・スポーツ科学  

著者名 芝山 秀太郎/編   江橋 博/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110235751780.1/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
780.19 780.19
スポーツ医学 トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036430
書誌種別 図書
書名 フィットネススポーツの科学   現代の体育・スポーツ科学  
書名ヨミ フィットネス スポーツ ノ カガク 
著者名 芝山 秀太郎/編
著者名ヨミ シバヤマ ヒデタロウ
著者名 江橋 博/編
著者名ヨミ エバシ ヒロシ
出版者 朝倉書店
出版年月 1997.10
ページ数 177p
大きさ 22cm
分類記号 780.19
分類記号 780.19
ISBN 4-254-69527-6
内容紹介 生涯学習社会では、健康な体力づくりに努力することが社会全体の“出力”を高めることとして非常に重要な意味を持つ。フィットネススポーツによる体力づくりを科学的・体系的かつ実際的に解説する。
著者紹介 1934年東京都生まれ。鹿屋体育大学スポーツ科学講座教授。医学博士。
件名 スポーツ医学、トレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 健康づくりとフィットネススポーツ(健康づくりの考え方の変化
体力と健康
体力づくりのエネルギー ほか)
2 運動処方とフィットネススポーツ(運動処方の考え方
メディカルチェックと運動負荷テスト
運動プログラムの作成)
3 長期間のフィットネススポーツとその効果(トレーニングの実践
トレーニング効果
トレーニングと心電図)
4 フィットネススポーツとウェイトコントロール(身体組成の考え方
減量計画の考え方
肥満改善のライフスタイル ほか)
5 フィットネススポーツ処方の実際(ストレッチング
ウォーキング
ジョギング ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。