検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知覚と認知   現代心理学シリーズ  

著者名 八木 昭宏/著
出版者 培風館
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110131539141.2/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
141.2 141.2
感覚 知覚 認知

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000988870
書誌種別 図書
書名 知覚と認知   現代心理学シリーズ  
書名ヨミ チカク ト ニンチ 
著者名 八木 昭宏/著
著者名ヨミ ヤギ アキヒロ
出版者 培風館
出版年月 1997.2
ページ数 147p
大きさ 21cm
分類記号 141.2
分類記号 141.2
ISBN 4-563-05746-0
内容紹介 我々は通常、身のまわりの物をあるがままに見ていると思っているが、実は、感覚器や脳によって巧妙に作られた世界を見ているのだ。聴覚他の知覚も同様。それらの現象と、脳や感覚器官のメカニズムを紹介。
件名 感覚、知覚、認知
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、心の働きとしての知覚について、その現象と、脳や感覚器官のメカニズムに関する様々な知見を紹介する。まず感覚・知覚の基礎的な知識と、心理学における測定法等について概説した後、最近話題になっているテーマを重点的に取り上げて解説する。知覚の情報処理的研究や、認知に関する最近の研究、さらに工学的応用として、バーチャルリアリティ、ニューロコンピュータといった新しい話題にもふれる。
(他の紹介)目次 1章 感覚と知覚
2章 知覚の現象
3章 視覚の基本特性
4章 聴覚の基本特性
5章 精神物理学と心理測定法
6章 感覚・知覚に関わる神経系
7章 知覚の構造
8章 知覚の発達
9章 注意
10章 知覚の情報処理的研究
11章 感覚・知覚の心理生理学
12章 認知と事象関連電位
13章 知覚研究の工学的応用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。