蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013141837 | J/モ/ | 小型本 | J2 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5513864529 | J/セ/21 | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6012977515 | J/セ/ | 小型本 | J13 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7012963430 | J/セ/21 | 絵本1 | J50 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
山の手 | 7013143867 | J/セ/ | 絵本1 | J50 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
豊平区民 | 5113103146 | J/セ/21 | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
拓北・あい | 2312015809 | J/セ/21 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
太平百合原 | 2410307256 | J/セ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
北白石 | 4410311593 | J/セ/ | 子供名作 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
厚別西 | 8213139564 | J/モ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
11 |
東月寒 | 5213132326 | J/モ/ | 絵本2 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
12 |
はちけん | 7410316629 | J/セ/21 | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
尾形 勇 加藤 友康 樺山 紘一 川北 稔 岸本 美緒 黒田 日出男 佐藤 次高 南塚 信吾 山本 博文
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001074304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界名作ファンタジー 21 ももたろう |
書名ヨミ |
セカイ メイサク ファンタジー |
著者名 |
平田 昭吾/企画・構成・文
|
著者名ヨミ |
ヒラタ ショウゴ |
著者名 |
大野 豊/画家 |
著者名ヨミ |
オオノ ユタカ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
34p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-591-02662-0 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「発達障害」が注目される昨今、話題にのぼりづらい「知的障害」。なかでも見過ごされがちな「境界知能」に迫る。日本人の7人に1人(約14%)の割合でいる「境界知能」は、IQが平均的でもなく知的障害でもなく、はざまにいる人たち。本書では、そんな子どもたちの実態を解説。そもそも検査で測れる「知能」とは何なのか?どのように支援をしていけばいいのか?子どもたちの可能性を伸ばすための具体策を提案していく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」(気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」を問題視 意外に知られていない「知的障害」の3つのポイント ほか) 第2章 知能検査について知る(知能検査を受ける そもそも知能とは何なのか? ほか) 第3章 教科学習の前になぜ認知機能が大事なのか?(5つの認知機能が「学習の土台」になる 基礎体力づくりに相当する「認知機能の強化トレーニング」 ほか) 第4章 子どもの可能性はどのように伸ばすのか?(一番の困りごとは「勉強ができないこと」 その子の学習のつまずき箇所を知る ほか) |
内容細目表
前のページへ