検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ひろさちやのこころが楽になる言葉     

著者名 ひろ さちや/著
出版者 徳間書店
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311710798159/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410086734159/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
1996
159.8 159.8
名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000921439
書誌種別 図書
書名 ひろさちやのこころが楽になる言葉     
書名ヨミ ヒロ サチヤ ノ ココロ ガ ラク ニ ナル コトバ 
著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 徳間書店
出版年月 1996.1
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 159.8
分類記号 159.8
ISBN 4-19-860425-8
内容紹介 シェークスピアの言葉から、なじみ深い日本のことわざまで、名言、格言、箴言の数々をひろさちや一流のユーモアとウィットに富んだ解釈で読む。解説にとどまらず、とっておきの滋味あふれる言葉で読み物としても楽しめる。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現代人向けに仏教を説く。著書に「入門・般若心経の読み方」「こころの歳時記」「どの宗教が役に立つか」など。
件名 名言
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 明日のことを思いわずらうな―『新約聖書』
若い時は二度ない―尾張かるた
青色青光、黄色黄光―『阿弥陀経』
勝つことではなく参加すること―クーベルタン男爵
幸福なるかな、貧しき者よ―『新約聖書』
釣り竿の一方に釣り針、他方に馬鹿者―サミュエル・ジョンソン
ク・セ・ジュ?(わたしは何を知るか?)―モンテーニュ
心頭を滅却すれば火自ら涼し―快川紹喜
命長ければ辱多し―『荘子』
健全なる精神は健全なる肉体に宿る―ユウェナーリス〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。