検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏陀     

著者名 ひろ さちや/著
出版者 春秋社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012503190182/ヒ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
2011
182.8 182.8
釈迦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000448909
書誌種別 図書
書名 仏陀     
書名ヨミ ブツダ 
著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 春秋社
出版年月 2011.9
ページ数 265p
大きさ 20cm
分類記号 182.8
分類記号 182.8
ISBN 4-393-13551-8
内容紹介 人間味の強い存在といえる「釈迦」に対して、「仏陀」は超人間的存在である。歴史的存在である釈迦の背後にある超人間性=仏陀性を重視しつつ、その教えを分かりやすく解説し、大乗仏教とは何かを論じる。
著者紹介 1936年大阪市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程中退。気象大学校教授を経て、仏教・インド思想の研究、執筆などに幅広く活躍。著書に「仏教はじめの一歩」など。
個人件名 釈迦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちが歩む仏陀への道、菩薩の道。「多くの人々の利益と幸福のために」と仏陀が説かれた教えを分かりやすく解説。
(他の紹介)目次 プロローグ 仏陀という星
仏陀とは何か?―問題提起
釈迦は阿羅漢か?
菩薩といった存在
菩薩は菩薩行をする
釈迦は輪廻するか?
如来仏という存在
インターヴァル クシナガラ幻想
主流派と反主流派
歪められた仏教
小乗仏教の消滅
ストゥーパに集う人たち
霊鷲山はここにある
(他の紹介)著者紹介 ひろ さちや
 1936年、大阪市に生まれる。東京大学文学部印度哲学科卒業。同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程中退。気象大学校教授を経て、現在、仏教・インド思想の研究、執筆等に幅広く活躍。仏教を、一般の人々に平易な言葉で身近なものとして伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。