検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お墓、葬式、戒名は本当に必要か 伝統と新しい形を考える    

著者名 ひろ さちや/著
出版者 青春出版社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012994978385/ヒ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012887852385/ヒ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
2015
385.6 385.6
葬式 墳墓 法名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950968
書誌種別 図書
書名 お墓、葬式、戒名は本当に必要か 伝統と新しい形を考える    
書名ヨミ オハカ ソウシキ カイミョウ ワ ホントウ ニ ヒツヨウ カ 
著者名 ひろ さちや/著
著者名ヨミ ヒロ サチヤ
出版者 青春出版社
出版年月 2015.7
ページ数 208p
大きさ 20cm
分類記号 385.6
分類記号 385.6
ISBN 4-413-03959-8
内容紹介 お墓を造らないほうがいい理由。永代供養墓、樹木葬、散骨といった自然葬は実は伝統的。自分でつけるくらいなら戒名なしでいい…。仏教思想家が、これからの時代に向けて知っておきたい考え方を示す。
著者紹介 1936年大阪府生まれ。宗教評論家。東京大学大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。大正大学客員教授。執筆、講演等で活躍。著書に「終活なんておやめなさい」「狂いのすすめ」他。
件名 葬式、墳墓、法名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 切り捨てていいこといけないこと。お墓を造らないほうがいい理由。永代供養墓、樹木葬、散骨…自然葬は実は伝統的。自分でつけるくらいなら戒名なしでいい。仏教思想家による、これからの時代に向けて知っておきたい考え方。
(他の紹介)目次 1章 お墓、葬式、戒名…動き始めた習俗
2章 なぜ自分のお葬式が気になるのか?
3章 葬式仏教で「あの世の幸福」は手に入らない
4章 日本人の習俗としてのお葬式
5章 おかしな葬式は江戸時代に始まった
6章 戒名なんていらないよ
7章 遺骨はどうすればいいか
8章 お葬式は他人の仕事です


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。