山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美学   近代美学双書  

著者名 バウムガルテン/著   松尾 大/訳
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114966559701.1/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
701.1 701.1
美学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000177311
書誌種別 図書
書名 美学   近代美学双書  
書名ヨミ ビガク 
著者名 バウムガルテン/著
著者名ヨミ バウムガルテン
著者名 松尾 大/訳
著者名ヨミ マツオ ヒロシ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1987.12
ページ数 548p
大きさ 22cm
分類記号 701.1
分類記号 701.1
ISBN 4-472-07831-7
件名 美学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ライプニッツ・ヴォルフ学派中最大の哲学者バウムガルテンによる美学史上の名著。「感性的認識の完全性」として美を規定することによって、人間の全体性の中で美の占める位置を、また、美を対象とする学として美学を規定することによって、哲学体系内部で美学の占める位置をそれぞれ明確にすることによって、カント、ヘーゲルに至る近代美学に決定的な展望を開いた。そこに示された、理性類似者による中項飛越という考えは、美の合理性と直接性を同時に説明しようとする試みである。原書はラテン語で書かれ、本訳書は世界初訳。
(他の紹介)目次 1 理論的美学(発見論
配列論
記号論)
2 実践的美学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。