検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

管理者の役割と実務     

著者名 渡辺 英幸/著
出版者 日本能率協会
出版年月 1987.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111645735336.3/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
336.3 336.3
管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000150528
書誌種別 図書
書名 管理者の役割と実務     
書名ヨミ カンリシャ ノ ヤクワリ ト ジツム 
著者名 渡辺 英幸/著
著者名ヨミ ワタナベ エイコウ
出版者 日本能率協会
出版年月 1987.2
ページ数 184p
大きさ 20cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-8207-0375-7
件名 管理者(経営管理)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 専門職としての管理者の行動指針を提示!企業を取り巻く環境の悪化、年功序列の崩壊、ポスト不足、OA化の進展など、現在は“管理者受難の時代”である。この日本型人事の崩壊の中にあって、いま一度本来の管理者の「あり方」を考える。
(他の紹介)目次 プロローグ 部課長職の現状
第1章 部課長職の今日的課題
第2章 業務機構の生成と業務内容
第3章 業務機構と部課長の役割
第4章 部課長の業務運営実務
第5章 部課長の職務権限
第6章 部下指導のポイント
第7章 経費有効活用の考え方
第8章 これからの部課長の要件


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。