蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180856395 | S361.8/イ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013002807 | 361/イ/ | ヤング | J9b | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
曙 | 9013172193 | 361/イ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央区民 | 1113196164 | 361/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
豊平区民 | 5113163884 | 361/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
図書情報館 | 1310523657 | 361.8/イ/ | 2階図書室 | LIFE-250 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ねんねのおばけ
角野 栄子/作,…
おばけのアッチくるくるピザコンクー…
角野 栄子/さく…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
魔女のまなざし
角野 栄子/著,…
なかよしかぜ
角野 栄子/作,…
リトル・マーメイド
サラ・ギブ/絵,…
みつごちゃんとびっくりセーター
角野 栄子/文,…
びっくりさんちのみつごちゃん
角野 栄子/文,…
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/[著…
おいしいふ〜せん
角野 栄子/著
ちいさな木
角野 栄子/作,…
トンネルの森1945
角野 栄子/[著…
おばけのアッチ ドラキュラのママの…
角野 栄子/さく…
月さんとザザさん
角野 栄子/作・…
ねこぜ山どうぶつ園
角野 栄子/作,…
はなとりかえっこ
角野 栄子/さく…
R.シュトラウス:4つの最後の歌・…
リヒャルト・シュ…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
イコトラベリング1948-
角野 栄子/著
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
あかずきん
[グリム/原作]…
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
ケケと半分魔女 : 魔女の宅急便特…
角野 栄子/作,…
おはいんなさい えりまきに
角野 栄子/作,…
おばけのソッチぞびぞびどうぶつえん
角野 栄子/さく…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
いたいときのおまじない
角野 栄子/作,…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
ぽかぽかぐ〜ん
角野 栄子/作,…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
リンゴちゃんのいえで
角野 栄子/作,…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
だっこさんかいサンタクロース
角野 栄子/作,…
おばけのアッチとコロッケとうさん
角野 栄子/さく…
赤ずきん : シャルル・ペローのフ…
ビアトリクス・ポ…
ねこになっちゃった
角野 栄子/作,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ぼくしごとにいくんだ
角野 栄子/さく…
おばけのアッチおもっちでおめでとう
角野 栄子/さく…
かがみとチコリ
角野 栄子/文,…
「作家」と「魔女」の集まっちゃった…
角野 栄子/著
境い目なしの世界
角野 栄子/著
アッチとドッチのフルーツポンチ
角野 栄子/さく…
角野栄子エブリデイマジック
角野 栄子/著
ぐりぐりグリム~シンデレラ
グリム/[原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001609975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
格差と分断の社会地図 16歳からの<日本のリアル> |
書名ヨミ |
カクサ ト ブンダン ノ シャカイ チズ |
著者名 |
石井 光太/著
|
著者名ヨミ |
イシイ コウタ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
340p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
361.8
|
分類記号 |
361.8
|
ISBN |
4-534-05870-6 |
内容紹介 |
コロナ禍が浮き彫りにした社会の歪み。この国でいま起きている問題を知っていますか? ノンフィクション作家が、貧困と格差の連鎖が引き起こす「分断」をめぐる7つのテーマについて、改善のための知恵と道筋を示します。 |
著者紹介 |
1977年東京生まれ。国内外の貧困、児童問題、事件、歴史などをテーマに取材、執筆活動を行う。著書に「「鬼畜」の家」など。 |
件名 |
社会階層 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
SNS、著作権、データ、生成AI。情報を表現する力が着実に伸びる。 |
(他の紹介)目次 |
1 心にひびくキャッチコピーはどうやって生まれるの? 2 グラフはどこまで真実を伝えられるの? 3 伝えたい情報は編集でどう変わるの? 4 著作権ってどうして必要なの? 5 読者投稿型サイトに書き込んでもいいの? 6 SNSの情報はどう伝わるの? |
(他の紹介)著者紹介 |
中橋 雄 1975年生まれ、日本大学文理学部教育学科教授。2004年関西大学大学院にて「情報学」の博士号を取得後、福山大学、武蔵大学での勤務を経て2021年度より現職。専門分野はメディア・リテラシー論、教育工学、教育方法学。NHK・Eテレ「アッ!とメディア―@media」番組委員、NHK財団「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」監修、NHK財団「メディア・リテラシーかるた」監修、NHK学園高等学校「メディア・リテラシー」講座監修などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ