検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会社法にもとづく決算書の読み方     

著者名 齊藤 幸司/著
出版者 新日本法規出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117414292336.8/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
509.66 509.66
品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700387866
書誌種別 図書
書名 会社法にもとづく決算書の読み方     
書名ヨミ カイシャホウ ニ モトズク ケッサンショ ノ ヨミカタ 
著者名 齊藤 幸司/著
著者名ヨミ サイトウ コウジ
出版者 新日本法規出版
出版年月 2006.12
ページ数 10,303p
大きさ 21cm
分類記号 336.83
分類記号 336.83
ISBN 4-7882-0979-9
内容紹介 会社の内容を表わすレントゲン写真である決算書を読みこなすことによって、会社の診断がカンタンにできる。新しい会社法・会計基準にもとづく「決算書の読み方」を、実務的に大切なポイントにしぼり、わかりやすく解説。
著者紹介 昭和22年生まれ。日本大学商学部卒業。辻・本郷税理士法人副理事長。著書に「税務数表」「相続税・贈与税入門の入門」など。
件名 経営分析、決算・決算報告
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 ことばのデータを知る(ことばの性質
ことばと思考
ことばのデータとは)
第2部 ことばのデータを使う(ことばのデータの集め方
ことばのデータの見える化とまとめ方
仕事に使いたい時空を超えるPDPC法
ことばのデータと連関図法
ことばのデータとマトリックス図法
ことばのデータの活用事例
ことばのデータの教育)
(他の紹介)著者紹介 山本 泰彦
 1939年京都府に生まれる。千葉日産自動車(株)専務、相談役、日産フォークリフト千葉販売(株)代表取締役など数社の代表取締役を歴任。元QCサークル千葉地区地区長。現在、QCサークル千葉地区相談役、日科技連N7研究会東京部会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
猿渡 直樹
 1965年福岡県に生まれる。新日本製鐵(株)(現日本製鉄(株))君津製鉄所ラインオペレータ、生産工程業務、AC&M事務局を歴任。現在、NSMコイルセンター(株)安全推進本部安全推進部長、QCサークル千葉地区顧問。QCサークル上級指導士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 研治
 1949年福岡県に生まれる。新日鐵化学(株)(現日鉄ケミカル&マテリアル(株))君津製造所生産管理(試験分析)、JK事務局を歴任。山九(株)に転籍後、AC事務局を歴任。元QCサークル千葉地区幹事長、世話人。現在、QCサークル千葉地区地区長。QCサークル本部認定指導員、『QCサークル』誌編集委員、QCサークル上級指導士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦邉 彰
 1975年千葉県に生まれる。QCサークル千葉地区主催の各種セミナーにおいて、主任講師を歴任。現在、南総QC同好会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上家 辰徳
 1975年千葉県に生まれる。QCサークル千葉地区主催の各種セミナーにおいて、主任講師を歴任。現在、南総QC同好会幹事。QCサークル本部認定指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。