検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生き生きとした心豊かな長寿社会の構築をめざして 機関誌『Aging & Health』対談集    

出版者 長寿科学振興財団
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180482515493.1/イ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根井 雅弘
2007
Keynes John Maynard Schumpeter Joseph Alois

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001385514
書誌種別 図書
出版者 長寿科学振興財団
出版年月 2019.3
ページ数 178p
大きさ 26cm
分類記号 493.185
分類記号 493.185
書名 生き生きとした心豊かな長寿社会の構築をめざして 機関誌『Aging & Health』対談集    
書名ヨミ イキイキ ト シタ ココロ ユタカ ナ チョウジュ シャカイ ノ コウチク オ メザシテ 
副書名 機関誌『Aging & Health』対談集
副書名ヨミ キカンシ エイジング アンド ヘルス タイダンシュウ
件名1 老年医学
件名2 高齢者福祉

(他の紹介)内容紹介 ケインズとシュンペーターの理論は本当に対立しているのか。経済学史上の難問に挑んだ、正統的かつスリリングな思索のドラマ。
(他の紹介)目次 第1章 経済学奇跡の年(伝統と環境
早熟と天才)
第2章 企業者精神とは何か(「企業者」とは誰のことか
ケインズの「血気」 ほか)
第3章 ケインズ革命の嵐のなかで(『一般理論』のインパクト
ケンブリッジ内部の紛争 ほか)
第4章 革命の落とし穴(シュンペーターの抵抗
「短期は需要」「長期は供給」が重要でよいのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 根井 雅弘
 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了・経済学博士。京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。