蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013249488 | 379/ニ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310569452 | 379.7/ニ/ | 2階図書室 | WORK-478 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Samuelson Paul Anthony 経済学(サミュエルソン)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001707737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく東大独学 |
書名ヨミ |
マナブ チカラ ト ジアタマリョク ガ イッキ ニ ミ ニ ツク トウダイ ドクガク |
著者名 |
西岡 壱誠/著
|
著者名ヨミ |
ニシオカ イッセイ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.7
|
分類記号 |
379.7
|
ISBN |
4-492-04712-5 |
内容紹介 |
東大生は独学の力が優れている。そして独学の力を受験勉強以外にも利用して、成果を出している。どんなことでも最速でマスターできる、東大生の「6つの独学法」を紹介する。書き込み式ワークシート付き。 |
著者紹介 |
1996年生まれ。現役東大生。株式会社カルペ・ディエム代表。著書に「「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書」「「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく東大思考」など。 |
件名 |
独学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
二十世紀経済学で「最も影響力のあった五人」の一人といわれるサムエルソン。「経済学の考え方」を初歩から丁寧に示したその名著を起点に、現代経済思想の潮流に筆を及ばせた好著。コラムも充実。巻末に人物解説と年譜を付す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 経済学への志 第2章 「新古典派総合」の提唱 第3章 二つのケンブリッジ 第4章 「古典派」への回帰 終章 サムエルソンの遺産 |
(他の紹介)著者紹介 |
根井 雅弘 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ